光・音楽・アイディアの祭典、ビビッド・シドニー開催中!
今年も開催のVivid Sydney。 光、音楽とアイディアの祭典が開催中です。 毎日夕方の6時から11時で、シドニーのオ…
23/02/2007
◆電子機器部会「日本版SOX法」をテーマにセミナーを開催
シドニー日本商工会議所電子機器部会(部会長=奥津芳久・富士ゼロックス・オーストラリア)は2007年2月22日、商工会議所会議室で「日本版SOX法について」をテーマにセミナーを開催、18人が参加した。 今回のセミナーは、2008年4月1日以降に開始する会計年度から有効になる日本版SOX法の概要について把握するために行われたもので、ERNST & YOUNGナショナル・ディレクターの菊井隆正氏より、(1)日本版SOX法の沿革と法律の概要、(2)2月15日発表された実施基準案の要点、(3)同法導入上のポイント、について話を聞いた。 セミナー終了後には、懇親会が行われ、参加者間の意見交換が行われた。 |
今年も開催のVivid Sydney。 光、音楽とアイディアの祭典が開催中です。 毎日夕方の6時から11時で、シドニーのオ…
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…