先日の日本語クラスでの出来事です。
「机の上にドーナツがあります。」という文型を導入しようと思い、ドーナツを買ってきました。
それを袋から出したとき、お腹がすいていた学習者が「それは、わたしのドーナツです。」なんて言うのです
また、授業の後半、その日勉強した文型を使う場面を設定し会話するのですが、
そこで自分なりに文をアレンジし、こちらが思ってもみない答えを返してくる時もあります
ついこの間まで、まったく日本語が話せなかった学習者が
習った文型を自分のものにし表現してくると、授業をした成果を実感できます
それを糧に今日もふんばります
by josh
ABROAD STUDYと提携の会計事務所「REIGNHART」が、あなたのスーパーアニュエーション返金をサポートします。 ?スーパー…
シドニーCBDからメトロで約20分の場所に位置するマッコーリー大学(Macquarie University)は、世界大学ランキングで上位1%に…
シドニーで8月31日、「ワールド・マラソン・メジャーズ(旧:シドニーマラソン)」が開催された。今年の大会から、世界の主要な…