◆化学品・燃料部会「豪州原子力施設視察会」を開催
化学品・燃料部会(部会長=渥美景三・新日本石油)は2008年6月24日、NSW州ルーカス・ハイツにあるAustralian Nuclear Science and Technology Organisation(ANSTO)の視察会を開催、10人が参加した。今回の視察会は、世界一の埋蔵量といわれているウラン資源国オーストラリアが、原子力エネルギーに対してどのような取り組みをしているのかを把握するために行ったもの。 視察先となったANSTOは、オーストラリア連邦政府の原子力研究機関。1958年の設立以来、原子力を活用した技術革新のための施設として利用されてきており、医療、農業、製造、水、建設、環境などの分野への技術転換・活用への取り組みが行われている。 今回の視察では、核施設であるOPALをはじめ、素材工学施設、環境化学施設などの見学を行った。 |
? 夏の2週間で“教える力”をアップ!Lexis TTI Intensive Program in Byron Bay 英語を教える仕事に興味がある、でも「海外…
14 July 2025 ◎<ポイント> 再び147円台、、ここから↑か下か? 今週の予想レンジ:145.00-149.00 先週のレンジ …
はじめに:ビザ取得を目指す人にとっての“学び”の戦略的価値 こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行って…