匿名
私が永住権を申請した時は、最終的にビザがもらえる直前に健 康診断のお知らせが来たのですが、私の両親の場合は、申請 書を提出した直後に健康診断に呼ばれました。問題ないだろう と軽い気持ちで出かけたのですが、物凄く冷え切った診察室で ほとんど裸の状態でブランケットもなくベッドに寝かされての 診察。二人とも驚く程の高血圧という結果で、落ち込んでいま した。ところが、診察が終わったと思われる若い男性が、待合 室で待っていた奥さんらしき人に話していました。「おれ、高 血圧って言われたよ」健康体であってもすんなり通る健康診断 ではなさそうです。重要なことは、本当に高血圧が持病であっ ても何の薬を飲んで、どのように病気をコントロールしている かを確認するのが健康診断の目的のようですので、日本で受け た検査の結果や医者からの診断書を含め全てを提示する方が 賢明のようです。私の両親は、病気がコントロールされていな いと判断されたため、専門医に送られ、保険を使えないため高 額な検査費が飛んでいきました。(涙)
オーストラリアでの留学生・ワーキングホリデー利用者にとって、もっとも高い壁の1つが“英語力”ですよね。とくに日常会話より高…
https://sydney.jpf.go.jp/events/japanese-storytime-for-children-07/#event-info チャイルドケアコースへの進学を考えて…
こんにちは。 今回は、オーストラリア・シドニー郊外の学校で4週間の日本語教師インターンに参加した高田さんの体験をお届けし…