【オーストラリア留学の第一歩】USIって何?留学生も必須の学...
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
レクリエーション委員会(委員長=大和武彦・JTBオーストラリア)は、5月10日(日)、第61回日本人会秋季ソフトボール大会を開催、18チームが参加しました。今大会は、昨年春の参加チームに加え、初出場の日本クラブチーム、JCS KA-HANSHIN TIGERSをはじめ、4チームが新たに参加し、熱戦が繰り広げられました。午前9時の試合開始と同時に雨が降り出し、何度か中断も危ぶまれましたが、無事最後まで試合を終了することができました。結果は、各対戦チームともウィンヤードと熱戦を繰り広げましたが、破れず、ウィンヤードの3連覇となりました。皆様お疲れ様でした(詳細はニューズレター6月号に掲載いたします)。
3連覇のウィンヤードチーム代表、田中さん(左)と大会幹事、南野さん
優勝 ウィンヤード
2位 新撰オールカマーズ
3位 JCS KA-HANSHIN TIGERS
4位 レクサスズ
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
こんな方におすすめです! 「 留学に興味はあるけど、何から始めていいか分からない」 「ワーキングホリデーで海外生活を体…
岡山県内の4つの酒蔵が連携したPRイベントと商談会が、10月9日、シドニー市内で開催された。 嘉美心酒造(岡山県浅口市)、三…
シドニー西部エリアは、パラマタを中心に急速な開発が進んでおり、今後さらなる発展が期待されています。この動きは、経済・…