HONEYMOON
ハネムーン。。。。どうしてそう呼ばれているのかご存知ですか?
昔の北ヨーロッパが始まりです。
この頃新婚さんは、醗酵したハチミツドリンクを飲んでいました。
(飲まされていた???)
30日間、または月が欠けるまでの間ずっと飲んだそうです。
この間の事を、ハニームーン=ハネムーンと呼んでいます。
ハネムーンと言うと、イコール「旅行」を考えますが、これは「旅行」のことではなく、
結婚してから、このドリンクを飲んでいた、その「期間」のことを言ったのですね。
それが「旅行」に結びついたのは、その昔、結婚を反対された
カップルが、お嫁さんを連れ去って、家族や親族から身を隠し、住処を転々と
していた。。。。。つまりそれが「旅行」に結びついて、ハネムーンの期間に
旅をする。。。。。と、そうなった訳です。
ちなみに、私には「ハネムーン」のいや~な思い出があります。。
その頃、航空会社に勤めていました。ご存知かもしれませんが、社員はとっても安く
自社の飛行機に乗れるのです。私の勤めていた会社は「ユナイテッド航空」
という、アメリカの航空会社でした。
それで、ハネムーンは、ハワイに行く事にしたのです。
社員は安く旅行はできるのですが、「スタンバイ」と言って、当日
席が空いていれば乗れるのですが、満席の場合には
次の日まで待たないとならないのです。
勿論、空き状況を調べてから行ったはずなのですが、
何と「3日間」乗れず、延泊延泊。。。。。。
参りました~。
あなたのハネムーン、どんな所に行きたいですか?
今の私だったら、日本の温泉で「ゆったり」も良いなあ~なんて思います。
オーストラリアは、ゴールドコーストやケアンズのような美しいリゾート地から、シドニーやメルボルンなどの大都市まで、観光ス…