生徒のNさんはインターンとしての時間はかなり勉強になると言って、毎日真面目に来ています。
毎回ブログでいろんな犬の種類を紹介しているとおり、
犬の種類は色々あり、それあったクリップ、スタイルをすべて学ぶには経験が必須なのを
わかっているので学ぶことに熱心です。
もうかなりの件数はこなしたNさんですが、実を言うと苦手な犬がいるそうです。
照れくさそうに『僕実はプードルのカットが一番苦手です。シュナウザーとか四角い面は得意だけど、
プードルは丸いのでどうしても苦手意識がでてしまいます。なのでこれからはプードルをたくさん手がけたいです。』
Nさんの話を聞いているととても謙虚に学ぶ姿勢を大切にしているのだな。と思います。
「海外で働いてみたいけど、自分には何ができるのかわからない…」そんな風に思っていませんか? 実はオーストラリアのワーキン…
マウスピースで矯正をしてみたいけど、実際の生活はどうなる? 歯並びを整えたいけれど、矯正治療に踏み出すのはちょっと勇気…
1 September 2025 ◎<ポイント> 先週は月末控えてドル円売り買い交錯 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先週のレ…