こんにちは。
だんだん涼しくなって来たシドニーより。
わんちゃんんにも、体のタイプがありますよね。
がっちりした体つき、骨が細くて気をつけて触らなくてはならない子、太った子、痩せた子などなど。
最近来店してくださったお客さんなのですが、ジャンプをしただけでひざの骨にダメージを受けてしまい、手術に$4000もかかったそうです。
その子はだいぶ立派な体の持ち主です。。
あと、2週間ほど前に来店してくださったスタンダードプードルは、痩せすぎていてスタミナが無いのか、グルーミング台に乗せるとフラフラしてしまっていました。
犬も人間と同様、太りすぎ、痩せすぎには注意したいものですね。
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …
永住権への道!オーストラリアでチャイルドケア、ソーシャルワーク、ITを学ぶならエクセルシア・ユニバーシティ・カレッジで…