【オーストラリア留学の第一歩】USIって何?留学生も必須の学...
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
Ali です。
4月24日(土)のUpper-Beginner2の授業。
いつもは2人のクラスですが、今週はその前の週に引き続きIさん1人。
ちょっと寂しいけど、こんな時はチャンス
Iさんの弱点強化週間。
読解問題や聴解問題に慣れていないIさんに、先週は聴解問題、今週は読解問題を中心に授業を行った。
読解の内容は「相撲」について
段落の初めのセンテンスを読んでそれ以降をイメージしながら、読んでいくこと。
全部の意味がわからなくても、そうすることによって大きく内容の把握ができることを伝えた。
トピックに関心を持っていたこともあり、その日はとてもスムーズに問題を解いていた。
最後は、クイズ形式でいろいろなスポーツの紹介。
読解で黙々と問題を解いた後は、クイズで楽しくと飽きない内容のバランスも大切だと思う。
5月1日の次の授業では、Iさんの読解力が発揮された!
弱点強化週間大成功の巻であった。
Ali
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …
オーストラリアのローカル生徒も多く進学する TAFE QLD(テイフ・クイーンズランド)から、2026年1月入学の学生を対象とした…
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? 歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っ…