世界中で同日・同時刻に行われる
国際的地球温暖化防止運動
「Earth Hour 2011」
2007年にシドニーで始まったのをきっかけに世界中へ広がり、今や年に一度の恒例行事となった地球温暖化防止運動「Earth Hour 2011」。3月26日(土)の20:30〜21:30の1時間、ふだん自宅や職場などで使用している電気を消して節電から温暖化防止に貢献しようというアクション。現在では128もの国が参加し、温暖化への高い関心がうかがえる。みんなの1時間で地球を救おう!
※日本でも同日の午後8時30分から「アースアワー」が開催されます。しかし、WWFジャパンでは国内でのこのイベントを、地球温暖化防止という本来の趣旨にとどめず、全国にあらためて広く節電・省エネを呼びかけ、3月11日に起きた東北関東大震災の被災地の人たちを応援しよう!というイベントとして行なうことにいたしました。
(WWFジャパンウェブサイトより抜粋)
Earth Hour 2011
日時: 3月26日(土)20:30〜21:30
ゴールドコーストでの留学を応援!$1,000 の学生支援金をゲットしよう ?✨ オーストラリアの美しい ゴールドコーストで留学 を…
はじめに:ビザキャンセルは他人事じゃない コロナ後の国境再開以降、オーストラリアは世界中の人々にとって再び人気の留学先…
✨【語学学校 1年間プラン】✨ ◆ 入学金:$200 ◆ 授業料:$1800/12週間(週$150) ◆ 教材費:$120 12週間学校+3週間…