お花のコンシェルジュ ✿atelier blanc✿
いよいよイースターですね!
イースターアレンジメントのレッスンも考えていたのですが、
イースターの期間マーケットがほとんどお休みで
花材の種類とクォリティーにあまり期待できなかったため断念。
それでも教室はイースターを意識した飾り付けで生徒さんをお出迎え♪
明日は体験レッスンの生徒さんがお越しになるので
今朝お花を仕入れに行ってきました。
真っ先に心を打たれた今回の一押し花材。
スプレー咲きのミニバラ。
ピンクのグラデーションと
数え切れないほど凝縮された花びらが本当に優雅です。
明日の生徒さん、お気に召していただけるといいな♪
(翌日の生徒さんの作品はこちら)
マーケットから教室に戻ってからは
仕入れたお花たちの水あげやトゲの処理などをするのですが、
このミニバラの最中は『かわいいなぁ』と独り言の連発。
それだけでは足りなくて、処理後、夫にも見せながら同意を求めたのですが、
『・・・』
しまった、返事なし。
花粉症なんです、この人。
だからお花には全くの無関心なので、
私はこの人から花束を贈られることはないんだろうなぁ…とあきらめています(笑)
5月の母の日レッスン、まだまだ募集中です♪
お問い合わせ・お申し込みはこちらから
英語を第2母国語とする生徒たちに英語を教えられる資格、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)。  …
オーストラリア政府公認移民法コンサルタントの「Access Visa(アクセス・ビザ)」では、ビザ申請の代行サービスを、最初か…