ゴールドコーストで半年以上勉強したい方に朗報!!$1000の...
$1000の助成金? 2025年5月1日から2025年11月30日の間にゴールドコーストでプログラムを開始する国際学生に対して、Study …
自分が書いているこのブログ・・・。
なかなか面白みがないなぁと悩んでいるのですが、
ほかの人はどんなことを書いているんやろ?とフードブログを探ってみることにしました。
そこで偶然引っかかったのが、Master Chef 2010の準優勝者Cullumが、
現在放送中のMaster Chef 2011を見て書いているブログ。
週1回の更新のようですが、結構見込んでいるようで、素直な感想が若々しいです。
シリーズ終了後、Vue de Mondeなど有名なレストランでの経験を積み、つい先月The Press Clubでのインターンシップを終え、
アデレードに戻っているそう。(お得担当Rより)
Barossa Valley出身、若干20歳で出場したMaster Chefは彼にとって大きな収穫になったのではと思います。
モダン・オーストラリア料理を得意とし、Inventionテストで見せてくれる料理はいつも彼の才能が光っているなと感じていました。
メルボルンのGood Food and Wine ShowにもExibitorの一人として参加していたそうです。
(Rが自慢げに写真を見せてくれました。私も一緒に写真を撮りたかったー!)
で、私のおススメブログはこちらJeroxie (Addictive & Consuming)
写真たっぷりなので、参考になります。レシピもあって、作りたくなりますー。
ぜひ今後の参考にしたいと思います。
その他のヨッシーミの「食いしん坊漫才」はこちらから!
$1000の助成金? 2025年5月1日から2025年11月30日の間にゴールドコーストでプログラムを開始する国際学生に対して、Study …
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…
【無料オンライン説明会開催🎓】オーストラリアでチャイルドケア・介護・コミュニティサービスの資格取得を目指す方へ!…
オーストラリアでは、2025年4月6日(日)の午前3時に、「デイライトセービング」(夏時間)が終了します。 「デイライト…
“現地シドニーから”、今年の夏休み期間に向けて、海外インターンシッププログラムのオンライン説明会を開催致します!🌈 …