TAFE NSWから最大$9,000の奨学金が出ています!
TAFE NSWから、授業料の15%の奨学金の継続すると案内が出ました!! TAFEは州立の職業訓練学校で、英語コース、専門コー…
アニョハセヨ~~~



海外でパケット通信を利用した場合、大変高額な通信料が発生します。
メールをチェックしただけで、1日で10万円近く請求されたという話を
日本でいくつも聞きます。使ってなくても、メールを自動受信していたり、
アプリが自動的に情報をアップデートしていたりして高額な通信料を
請求されます。
海外へ行く前に以下の設定を確認しましょう。

飛行機の中で音楽だけ聞ける状態にする。
海外の場合飛行機を下りてもずっと「オン」でokです。

オンだと電話を掛けたり受けたりできます。
短期旅行で海外で携帯電話をかけたり受けたりしたい人は「オン」。
お金がたくさんかかるので長期滞在の場合は通常「オフ」!

オーストラリア国内でパケット通信を利用するかどうか
海外ではあまり意味のない設定のようですが、
心配なので「オフ」にしましょう。
*オーストラリア国内でもWIFIだけでインターネットをして
パケットを利用したくない方はオフのまま利用です。

必ずオフにしましょう!
海外でパケット通信を利用するかどうかの設定です。
海外の高額請求はここが「オン」の場合です。

無料で無線インターネットに接続する。
wifiは無料なので、ホテルやマックなんかでwifiをひろって
インターネットをエンジョイしましょう。
スカイプやViberを利用したい場合、
海外では上記の設定でwifi接続して利用します。
***********************
そして、パケット使用量をこまめにチェックしましょう。

|
|
|
|
|
|
送信と受信の合計が請求対象です使用状況」をタップし、「統計情報のリセット」
をタップすると統計がクリアされます。
海外へ出発する前にリセットすると便利です
***********************
詳しくは、ワーホリセミナーで聞いてくださいね。
シドニートラトラ
りゅう
TAFE NSWから、授業料の15%の奨学金の継続すると案内が出ました!! TAFEは州立の職業訓練学校で、英語コース、専門コー…
なにかとお金のかかる、オーストラリア留学生活。少しでも時給の良い仕事に就けたら…と考える人も多いのではないでしょうか。そ…