えだまめ、大人も子供も大好きですね。国籍に関係なく人気のある1品です。
枝豆は、大豆の未熟豆の緑黄色野菜で、畑のお肉といわれるように、たんぱく質が豊富です。
ビタミンA,C,B1も豊富で、このビタミンB1には、アルコールを分解する働きがあるので、つまみにもぴったり、
というわけです。
長時間ゆでると、枝豆のうまみがなくなるのでご注意を・・・。
ちなみに、私の店のメニューには、ゆでた枝豆と、スパイシー枝豆、があります。
このスパイシー枝豆は、よくくるお客様が、枝豆に七味をたくさんかけて召し上がっているので、それを真似して
出してみました。揚げたガーリックと七味をあえています。けっこう人気がある1品になっています。
宮城、山形の郷土料理として、ずんだもち、なる枝豆料理があります。枝豆をすりつぶし、砂糖・塩で味付けたアン、
だそうです。
山梨では、ごたもち、という、これもすりつぶして食べる料理だそうです。
北海道には特になかったような・・・・。
生の枝豆はうまかった!!
簡単に冷凍枝豆は手に入るので、お子様のおやつに、ビールのおつまみに、楽しんでください!
きょうもお客様、スタッフに感謝です。
たか
2025年日本人会ゴルフ部10月度例会リポート 開催日:2025年10月19日(日) 開催場所:Dunheved GC 参加人数:9名 本…
オーストラリアでは、2025年10月5日(日)の午前2時より、「デイライトセービング」(夏時間)がスタートします。 「デ…
一般英語コースが週2.5日通学のみで受けられる! オーストラリアで語学学校を検討した際、 週に4~5日通わないといけな…