StevenのTOEICスタッフです。
この週末はシドニーではやっと夏らしい週末になりました。
シドニーでは1月の気温は11年ぶりの低温とのこと。確かに、夜は寒いくらいで毛布をまた出したりした日もありましたね。
昨日の日曜日も27,28度で30度を超えていなかったのですが、久しぶりの暑さに気分も明るくなりました。
日本列島もそうですが、北半球のロンドンやヨーロッパでは例年より気温が低く雪も多い寒波の非常事態が続いているようです。
洪水、干ばつ、熱波、寒波等地球のあちこちで自然災害が起きています。自然の猛威には太刀打ちできないですが、事前に災害を防ぐ知恵を持っているのは私たち人間です。地球と共存し、この地球を守っていけるのも私たち一人一人なんですよね。
皆さんはどう思いますか。
朝起きたときに、あごや頬がこわばっていたり痛かったりしませんか? 歯医者さんに「寝ている間に歯ぎしりや食いしばりをして…
皆さん、オーストラリアのTIS無料通訳サービス(Translating and Interpreting Service)はご存じですか。 旅行者、ワーキン…
この動画は、Metro Physiotherapy ChannelのJaw Q&Aシリーズ第1弾です。 視聴者 @Dann1002 さんから、以下のようなご質問…