また いか系なのですが。
いかのわた(肝)は、独特な味で、日本人でも好みがわかれると思います、まさに酒のあて、そんな味で、
がぶがぶ食べるというよりは、ちょびちょび、箸でつまみつつ、酒を飲む、そんな感じです。
だいぶ前に、自家製塩辛、をご紹介しましたが、きょうは ’いかの肝ルイベ’。
ルイベ、これはサーモンのときに書きましたが、凍らせておいて、そのままスライスし、ちょっと半凍りくらいで
食べるのです、この肝バージョン、これがまた・・・
この胆を、みそ漬けにして凍らせ、サーブします!
肝の味が好きなのんべえには、たまらない!!あ、あつあつご飯でもいけそうですね。
そのうち、’裏メニュー’ と書いたメニューでもつくろうかな・・・。
お店に食事に来てくれる方のなかには、来る前に、ブログを全部読んで、復習してきました!なんて
いってくれる方もいて、本当に嬉しい限りです!
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
「今はオーストラリアで家を買うタイミング? それとも、もう少し待った方がいい?」 オーストラリア準備銀行(RBA)が4…
【現地エージェント活動報告】留学業界最新情報を得るために、SBTA主催シドニー留学エージェント向けイベントに参加し…
英語+看護・介護パッケージプログラム オーストラリアのシドニーで! 英語コース、看護・介護コース、看護・介護のお仕事が…