介護コースからビジネスビザに進んだ方出ました!雇用は学校の実...
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
ぬか床で漬物をつくっていらっしゃる方も、けっこういるのではないかと思います。
うちも、だいぶ前にはあって、漬物をつけては食べていたのですが、やっぱり家内は挫折・・・・。
いつの間にか、ぬか床は消え去っておりました。
そんな家内が、友人から聞いてきた、パン床 なるもの・・・。
聞けば、ずいぶん簡単で、しかもおいしいらしいのです。
材料も、パンの耳や、すこし硬くなってしまったパンと、飲み残しのビール、そして塩、が基本だそうです。
ビールに含まれる酵母が、食パンを栄養にして発酵するということ。
作り方は・・・
パンの耳、パンを細かくちぎり、ポリ袋にいれる。
ビールと塩(お好みの量)をいれ、ぬか床くらいの固さになるまで、袋の上からこねる。
これでパン床のできあがり、そこに、お好みの野菜をいれて、冷蔵庫で1日寝かすと、できる!
その他、にんにく、しょうが、とうがらしなど、お好みで足すのもよいそうです。
このパン床、1回使ったら終わり、らしいですが、まあ、余ってしまったパンと、少しのビールで
できるのであれば、試してみる価値あり、ですね。
ちなみに、インターネットで調べると、いろいろレシピも出てきました。
ぬか床は面倒だけど、おいしい漬物を作って食べたい!という方、どうぞお試しくださいね。
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
14 July 2025 ◎<ポイント> 再び147円台、、ここから↑か下か? 今週の予想レンジ:145.00-149.00 先週のレンジ …