【オーストラリアの卵事情】日本と違う?生卵を買う時のポイント...
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…
月曜日から、4連休をいただいておりました。
個人的には キャンプをしたかったのですが、家内の希望により、キャラバンパーク内のキャビンに宿泊してきました。
なぜか・・・。キャンプだと、ものすごい荷物になり、準備と後片付けが、数倍大変になるから、だと読んでいます。
まあ、結果的には、急に寒くなったのと、雨が降ったので、キャビンでよかったのですが。
友人一家と一緒でしたので、子供たちはずっと、友達と遊んで、おおいに楽しんだようです。
プールあり、(大人は寒くて入れませんでした) テニスコートあり(でも、予約がいっぱいで、できませんでした)
ビーチフロントなので、遊び放題(遊泳禁止だったので、入れませんでした)
ちょっと遅い、イースターエッグハンティングも・・。(でも、大人にはひとつも当たりませんでした)
そうそう、卓球台とビリヤードもあったので、これは、子供と一緒に遊びました。卓球なんて何年ぶりだったか、
しかも、子供がけっこう上手だったのには驚きでした。
そんなわけで、大人はなにをしていたのかというと、食べて飲んで、飲んでは食べて・・・。持っていったビールでは
たりなくて、追加してしまうほどでした。
私以外の参加者の希望で(!)夕食には一度、寿司も食べました。こういうための準備には、どんなに荷物が増えても
構わないようですね・・・。
まあ、ゆっくり過ごせて、あっという間の4連休も終わってしまいました。
気分はすっかりリフレッシュ、また今日から、張り切って仕事です。美味しい!といっていただけるように・・・。
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…
9 June 2025 ◎<ポイント> 先週は曲がりなりにも145円ワンタッチ ・今週の予想レンジ:142.00-146.00 先…