未分類

美しすぎるアップル製品

どうも、守護神ケイです。

少し前よりiPad使うようになって、ノートPCとの使い勝手の狭間で苦悩しています。

街中でパッド(←最近じゃこういう言い方もするようになった….)なんぞ使っちゃってるヤツ見ると、「あんなあ、それハッキリ言ってウェブ見るためだけじゃん。ゲームや動画の遊びのためじゃん。ビジネスに向かないんだよねぇ。公共の場でテレビ見てんじゃないよ、ったく」

と、アンドロイド派の自分としては反アップルを固く貫いておりましたが、ひょんなこととはよく言いますが、ひょんとiPadが手に入っちゃったんですね。

 


昭和生まれのB型です。

てやんでぃ、いまいましいヤツめ、としばらくほっといたんですが、いつの間にか面倒くさそうな表情で四角い画面をサスり始めてましたよ。そりゃねえ、そこにあるんですもん。

あれから4ヶ月。

私は悩んでいます。。

間違いなくノートPCの方が、あらゆる仕事に向いているのですが、でもメールとかプレゼンとかウェブブラウジングなんかはパッドの方がはるかに高性能なんです。

PCはSamsungの13インチなんですけどね、シルバーで金属的なパターンの入ったボディのこいつが気に入っていたんですが、なんとも重くてかさばる気がしてくるんです。

 


会社じゃあデスクトップ使ってるし、外じゃあパッドで十分だし、え、そうするとノートは家専用?

出張には必須のこのPC、結局重くてホテルに置きっぱ?

じゃ、じゃあPCもウルトラブックにしようかなあ。でもパッドとのデータ共有考えたら、マックのエアの方が・・・

なんつって、なんかアップル信者になりかかってないですか、おれ!?

実はそもそもそれがアップルの戦略です。

iPodからiPhone、iPad、そしてMacbookへと、その常習性は静かに、しかし確実に侵食していくという、まさに最高に洗練された販売戦略ですが、この典型パターンにきっちりハメられかかっている自分に気づき、ほんと考えさせられました。

恐るべしiPad!!!!

アップルのプロダクトを2、3種類持ってる人がどれほど多いか知ってますか?

たしかにアンドロイド商品の方が普及していますが、ケータイは持ってても、アンドロイドのタブレットやパッドも併用して持ってる人にあまり会わないですよね?

最高のイノベーションにより最高のプロダクトが生まれ、最高のマーケティングによって世界に浸透していくという理想的な経営戦略。

鳥肌が立つほどシビれるけど、寒気がするほど緻密。。。

来週から出張です。

またノートとパッドを両方持って、どっちかにすりゃいーのに。。と悩みながら地球を南北に走ります。

ええ、まだまだ悩みます。

スマホの達人、エーブルに聞け!!

http://www.able.net.au

ワイヤレスもバンバン出てます!!

http://www.able.net.au/jp/?page_id=106

 

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら