ゴールドコーストで半年以上勉強したい方に朗報!!$1000の...
$1000の助成金? 2025年5月1日から2025年11月30日の間にゴールドコーストでプログラムを開始する国際学生に対して、Study …
その名も、
Galaxy SⅢ
どうも、守護神ケイです。
とうとう出ました。ギャラクシーの最新機種です。
アチコチで騒がれてますので、アレコレの説明は飛ばし、ちょっとこれ見てください!
一目でわかるように、その容量、機能、精度、メモリー、速さ、軽さという、なんとほぼ全スペックにおいて勝っているのです。
iPhone側がdocomo独自のサービスに『非対応』なのはしょうがないですが、だからこそdocomoはApple社のブランドネームに屈しなかったわけで、ここまで積み上げてきた企業努力がまさに実った瞬間と思わずにいられません。
久しぶりに日本企業の素晴らしさを感じることができました。
Appleと組んでiPhoneにdocomo独自のサービスを付加していたら、どれほど容易だったか想像に難くありませんが、しかしいち早くAppleとの提携を果たし、それを阻止したソフトバンクの先見の明もまた一流企業同士の洗練された熾烈な競争を感じさせます。
そうなるとますます思うのが。。。
おい、au!!
「日本でスマホは売れない!」と豪語し、どこよりも遅く慌てて参入し、結果として二番煎じのiPhoneに助けられるなんざぁ日本企業としてどーなんでしょーか。
腐ってもKDDIですよ、あーた。
まあそう言いながらも、最も活躍しているのはサムソンというのも寂しい話ではありますが。。。
知ってました?
世界中で最も売れているサムソンの携帯も、日本ではそれほどなんです。
日本には世界で売っていない日本独自の携帯がハンパじゃない数あります。
なんで世界に出て行かんのかね。
うちらは行くぜぃ。
スマホの達人、エーブルに聞け!!
ワイヤレスもバンバン出てます!!
http://www.able.net.au/jp/?page_id=106
$1000の助成金? 2025年5月1日から2025年11月30日の間にゴールドコーストでプログラムを開始する国際学生に対して、Study …