おはようございまーすLilyです♪
せっかくの週末なのに、雨でしたね。。
でも雨だからこそお家でゆっくり過ごせる時もありますよね。たまには雨の週末も、良いものです
さて、今日は’女の永遠の悩み、肩こり’についてです。
日本に居る時から肩こりがひどかった私ですが、最近はさらに輪をかけてひどくなっています。
自分に合うマッサージってなかなか見つからないものですよね~。
行き当たりばったりで、何度後悔したことか・・・
私の肩は、ものすごく固いヘビー級’Stiff’なので、マッサージに行った際にはいつも'Please press harder'と言うのですが
カタコトの英語しか通じないタイマッサージでは、殺されるのかと思ったほどものすごい力でマッサージを受けたこともありました(笑)
また何度’A little bit harder please'と言っても、撫でてるのか?!というほど弱い力のマッサージの時は、疲れを癒すというよりもストレスを増やしてるとしか言えない時間を過ごしている時もありました(笑)
肩こりがひどい人ほど、これらの経験は多いはず。。
また力加減だけではありませんっ!!
この国にきて驚いたのは、’マッサージ=癒し’という方程式が、必ずしも成立されていないことです。
本当に頭が痛くなるほど肩こりがひどくなった時には、とりあえず応急処置的にその時近くにあるマッサージに行くのですが
その時はクオリティを求めるというよりも、’今すぐに施術を受けれるところ’、’時間的に空いているところ’、という選択肢になるわけです。
でもそういった際に受けたマッサージでは、毎回後悔するのです
理由は、清潔感。
ベットやタオルが、明らかに清潔じゃないところ。
清潔かどうかのスタンダードが、国を跨ぐとこうも違うのか?!と言いたくなるほどビックリします。
まぁ、前置きが長くなりましたが・・・
そんな私が、「おぉ!ここは・・・GOOD
」と自信を持ってオススメできるマッサージを見つけたので、みなさんにもご紹介します♪
シドニーにありながら、日本人に一番合ったマッサージを日本人が行ってくれるという、日本人経営のマッサージ屋さん。
日本人代表肩こり選手権があれば優勝できるんじゃないかというほどの肩こりLilyとしては、気になる気になる
GeorgeストリートのDymocksという大きな本屋さんが入っているレトロなビルの9階にあります。
今回は土曜日の夜でしたが、この立地なら仕事帰りに立ち寄れます。
扉を開けると、良い香りが・・・そして微かに聞こえるヒーリングミュージック。。
これです!これ!!
この’癒しの空間’がとても大切なんです!!!
余談ですが、私を1時間近くソファで待っていたリチャードは
あったかい空間とAkikoさんが入れてくれたベリーティーにノックアウト
あったかくて、音楽が眠りを誘ってきてうたた寝しちゃったよーっと、マッサージを受けていないのに大満足のご様子でした。
今回お世話してくれたのは、土曜日ご担当のAkikoさん。
日本でアロマテラピーのお店を複数持たれているという実力派!
まず、私の症状を丹念にヒアリングして下さいます。
「もう肩こりがひどすぎて、頭が痛くて、どうのこうの。。。」
長々と話す私に、優しく応えて下さるAkikoさん。
「Lilyさんには、リメディアルマッサージがお勧めです。オイルを使いますが、大丈夫ですか?」
以前中国マッサージでよくわからないオイルを使われた際に、アレルギーみたいなものがでてしまって以来
オイル恐怖症・・・。そんな私を察したAkikoさん。
「大丈夫ですよ。テストをしますから。」
このテストというのが、初めてでビックリしました!
魔法かなにかですか?と言いたくなるほど!!
まず、アロマオイルの入った瓶を左手にもち、その手を首にあてます。
次に、右手に力を入れて輪っかを作るように言われるのですが、その手をAkikoさんが引っ張るのです。
自分で作った輪っかが、オイルの種類によって開くのです!!
もちろん同じ力で輪っかを作るのですよ。
でも、なぜかある種類のものは輪っかが開いて、ある種類のものは閉じたままになるのです。
Akikoさん曰く、閉じたままの輪っかのものが今の私に最適なオイルだとのこと。
このテストを得て、今回選ばれたオイルはこちら。
ローズマリーです
「それでは上半身すべて脱いで頂いて、こちらのショートパンツに履き替えて頂き、うつ伏せでお待ち下さい・・・」
そして通されたお部屋が、こちら。
ドキドキしながら服を脱ぎます。
外が寒かったのでとても厚着をしていたのですが
部屋の中があったかくて全部脱いでも寒イボはたちません。
この包み込むようなあったかさが、服を脱ぐマッサージを受ける時には大切なポイント!
寒い部屋で脱げって言われても・・・って、逆にストレス溜まりますものね。
置かれたタオルを上半身にかけるのですが、これまた良い香り~
タオルが良い香りって、とても大切ですよね。
そして、うつ伏せになる際のクッション。顔の形にちょうどフィットします!
クッションが小さすぎると、その形が顔にくっきりとついてしまいます。
マッサージを受けた後、顔に’マッサージしてきましたー’という後がついてしまう時ってありますよね。
なかなか恥ずかしいものです。
仕事中なら、なおさら!サボってマッサージ行ってたの、バレちゃうじゃん!って(笑)
でも、ここのクッションの大きさなら大丈夫です完璧
顔にしっかりとフィットするので、マッサージ後に鏡でチェックした際には「型ゼロ」でした
これなら仕事中でも、お昼休みでも、行けちゃいますね♪
うつ伏せでAkikoさんを待っている時間は、何も見えない分だけ五感がとても働きます。
ライトはいつの間にか暗くされていて、ヒーリングの音だけが心地よく聞こえます。
するとそーっとAkikoさんが入ってきて、心地良い声でスタ―トを知らせてくれます。
先ほど選んだローズマリーの香りが少しづつ、少しづつ、身体を包みこんでいきます。
そしてAkikoさんの暖められた手が腰から肩にかけて包み込み、少しづつほぐされていく・・・
いつもは力加減ばかり気になっていた私が、頭の中を空っぽにして、ただその時間癒されていく。
まるで、HEAVENです
言葉では、伝えられないほど。
’百聞は一見にしかず’
騙されたと思って、ぜひ行ってみて下さい。
今回は時間の関係で30分しか受けられなかったので、ぜひ次回はロングバージョンを!!
と、早速JAMSを開いたら、80分キャンペーンが!!
あのマッサージを80分も受けれるなんて考えただけで・・・
これは行くしかないですな
さぁ!新しい一週間が始まりましたね♪
今週も元気に♪笑顔で♪えいえいおーーーーーーーーー
Have a wonderful week!
12 May 2025 ◎<ポイント> ―結局146円台に― ・今週の予想レンジ:144.00-148.00 先週のレンジ 142.35-146.18 …
顎の「カクカク音」、気になっていませんか? こんにちは、Metro Physiotherapyです! 顎を開け閉めしたときに「カクッ」「パ…
14 April 2025 ◎<ポイント> ―迷走するトランプ関税に対して徐々に耐性ができつつある― ・今週の予想レンジ:142.…
インビザラインとは インビザライン日本 https://www.invisalign.co.jp/ 従来のワイヤー矯正とは全く異なる、マウスピ…