大人気IELTSの学校!IELTSオンラインレッスン(チケッ...
大人気IELTSの学校!IELTSオンラインレッスン(チケット制)スタート シドニーでIELTSに強い学校といえばLloyds! とても有…
みなさんこんにちはっ
東京よりシオリです
梅雨入りしたかと思いきや…本日は晴れ
暑かったり、涼しかったり、、風邪を引きやすい季節ですが、
体調管理に気をつけて、お過ごし下さい
さてさて、今日は、
セミナーでよくある質問にお答えします
私自身、ハワイ・オーストラリア帰国者体験談をやらせて頂いているのですが、
よく聞かれるのが、オーストラリアの都市についての質問です。
私も、正直行く前までは、あまりよくわかっていませんでした
もちろんオーストラリアの、国土はとてつもなく広い
実際に行って生活してみて、まさかここまで
オーストラリアの前にハワイに住んでいたので(ハワイのオアフ島は、一日で島一周できる大きさです)私にとっては、尚更広く感じられました
ハワイでは、2時間あれば、車で島の反対まで行けてしまいます
皆さんご存知、ワイキキ
オアフ島北部の 昔ながらのハワイの町、ノースショア
ですので、ハワイの人はロングドライブになれていません
普段の運転は長くて片道2時間ですからね・・・
オーストラリアの人は、老後ゆったりとキャンピングカーでオーストラリアを旅している方や、
ワーホリで、車でラウンド
波を求めて色々な場所へ移動するサーファーなどなど、、
とにかく皆さん広い国土を楽しんでます
わたしも、ゴールドコーストから出発し、車で色々なところに行きましたが、
ゴールドコースト⇒メルボルンなど都市の移動は、飛行機で行っていました
楽ですし、国内線の飛行機は安いです
話がそれましたが、、、
オーストラリアの都市について、わたしなりに
まずは、
ケアンズ!!日本から行きやすく、世界遺産で世界最大の珊瑚礁「グレート・バリア・リーフ」の入口となる小さな街です。町は歩いても簡単に一周できる小ささですが、夜遅くまで営業しているナイトマーケットもあり、少し足を延ばせば熱帯雨林へも行く事ができる常夏のリゾートです。
町の規模のこともあり、少し仕事探しには困るかもしれませんが、リゾートで働きたい人、ツアーガイドをしたい人には、ぴったりの町かと思います
ブリスベン
オーストラリア第三の都市で語学学校もたくさんあり、市内には大きな川が流れていて、船に乗って観光することもできます。買い物も食事も仕事探しにも不自由しない便利な街です。
一年中暖かく過ごしやすい街です。休日には、世界最大の砂の島「フレーザー島」へ行く事もできます
ゴールドコースト
長いビーチ沿いの町、サーフィンする人なら是非行ってほしい街です。
語学学校もたくさんあり、観光地ですので、仕事も比較的見つけやすい場所です。
大型ショッピングセンターもたくさんあり、買い物にも不自由しません。
ケアンズ同様、日本から安く直行便で行けるのも魅力のひとつ
シドニー
オーストラリア最大の都市です(首都はキャンベラですが・・・)
「オペラ・ハウス」と「ハーバーブリッジ」などの皆さんもご存知のシンボルもシドニーにあります。語学学校もたくさんあり、都会であるので、生活にも困りません。仕事もみつけやすいです
冬は少し寒いですが、それでも日本の秋ぐらいです
街は公共交通機関が発達しており、とても便利です
街あり、海あり、山ありですので、休日の遊びにも困りません。
個人的には、ボンダイという場所が気に入りました
メルボルン
オーストラリア第二の都市です
まるでヨーロッパのような可愛い街です
大きな街ですので、学校もお店もたくさんあります。
おしゃれな店や、カフェがたくさん路地にあり、街歩きがとても楽しいです
街にはトラムが通っており、これに乗って街を移動することができとっても便利
休日には有名なグレートオーシャンロードへドライブに行ったり
可愛い野生ペンギンのいるフィリップアイランドへ行くことができます
あくまで、わたしなりにですが以上です
ちなみに、南半球なので、北に行くほど暑く、南に行くほど寒いです
是非、街選びの参考にして下さい
大人気IELTSの学校!IELTSオンラインレッスン(チケット制)スタート シドニーでIELTSに強い学校といえばLloyds! とても有…
再訪問費も発生 見逃さないで! シドニー賃貸生活におけるスモークアラーム点検通知とは? シドニーで賃貸物件にお住まいの皆…
【ビザ無料相談】先着 10 名限定!永住権・⻑期滞在を目指す方へ シドニー市内にオフィスを構える日系留学エージェント「アイ…
日本では、外出先でトイレに行きたくなっても、コンビニや駅に行けばすぐに利用できます。では、オーストラリア留学中に、外出…
きちんと学んで一生ものの英語の資格を手に入れよう♪ ケンブリッジコース 日本ではまだあまり馴染みがない、ケンブリッジ検定…