おはようございます。ともこです。
前回みくさんも言っていた
あのハト感覚で公園にいるクチバシの長い鳥
わたしも気になっていました!
知ってる人いたら、教えてください!!
オーストラリアには、たくさんの種類の鳥や動物がいますね
朝も謎の鳥の声に起こされます。
ところで気になる記事を発見しました
"ニュージーランド小学校、「ポッサムの死がい」でファッションショー"
シドニーでも少し郊外にいくと
夜ポッサムが家にエサをもらいにきたりする姿が見れます
かわいらしい有袋類のフクロネズミ
オーストラリアでは保護されているポッサムでずが
お隣ニュージランドでは、毛皮産業で持ち込まれ増え続けた末、駆除の対象とされています。
記事によると
ニュージーランド北部の地元の小学校で
ポッサムの死がいにウエディングドレスやビキニの水着などの衣装を着せ、三輪車に乗せたり、イーゼルに向かって絵を描くポーズをとらせたりした。
2010年にも北島の別の小学校がポッサムの死がいを投げて距離を競う「ポッサム飛ばし大会」を実施。
と過去にも非難されている。
ポッサムキャッチャーという職業まであるほど、
ポッサムが植物を食い荒らし被害が多発
人間の都合で連れてこられ、大量繁殖の末 駆除・・・
かわいいとばかりいっていられない現状はわかりますが
NZの小学校は明らかにやりすぎですね。
参考記事→http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2892798/9317989
はじめに 今回は、保険未加入のままオーストラリアに来た方や、セカンドワーホリで新たに保険が必要な方に向けて、現地で加入で…
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…