ワーホリ終わったら日本に帰るしかない? → いいえ、7年滞在...
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
今年で16回目を迎えるジャパン・ファウンデーション主催の日本映画祭が開幕した(11月25日閉幕)。初日の11月14日(水)にはシティにあるThe ArtHouse Hotelにてオープニング・レセプションが行われ、会場には映画関係者など多くの人が集まり、映画祭の注目の高さがうかがえた。
レセプションの後にはEvent Cinemasにて、日本で公開2日で興行成績4億円を記録した話題の映画、「テルマエ・ロマエ」が上映された。この映画は「マンガ大賞2010」「第14回手塚治虫文化賞短編賞」を受賞したヤマザキマリの同名コミックを阿部寛など日本屈指の“濃い顔”俳優が出演したことでも大いに話題都なった作品。笑いあり、涙ありの作品を観ようと会場はほぼ満席の盛況ぶりとなった。
期間中は話題の作品が数多く上映されるので、ぜひこの機会に大迫力のスクリーンで日本映画を楽しんではいかがだろう。
【会場の様子】
|
レセプションで挨拶する、秋元義孝駐オーストラリア大使 |
|
挨拶する在シドニー日本国総領事館、小原雅博総領事 |
|
浴衣姿で司会進行を務める、ジャパン・ファウンデーション、アマンダ・トンプソン氏 |
|
|
|
|
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
1. シェアハウスとは? オーストラリアでは、ワーキングホリデーや留学中の滞在先として「シェアハウス」が一般的です。 シェア…
NSW 州のRental Laws (賃貸法)が2025年5月19日から大幅に変更になります。 この変更は借主(テナント)を適切に保護…