【25年7月1日から適用】オーストラリアのビザ申請費用の値上...
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…
どもっ!!
カピです!!
世間はバレンタイン一色ですね!!!
ラジオでも、職場でも、テレビでも。。。。。。
まぁー
あれですよ。。。。。
ねっ。。。。。
そんな中整備は大忙し!!
今日はミニクーパーの窓が動かなくなったお客様と
路肩に乗り上げてレッカーされて来たお客様をピックアップしました。
窓が動かないようになるにも何点か原因があり
まずは点検!!
点検後窓を上げ下げしている
モーターが故障しているのが分かり交換。
この風車みたいのは、中にギヤが入っていて
シルバーの部分の中のモーターにてそのギヤを回します。
このほかにもワイヤーの様な部品がありそれを持ち上げるような
形で窓があがったり下がったりする仕組みなのです!
もう一件の路肩に乗り上げてしまったお客様は
タイヤが薄かった為恐らく乗り上げた時に
バーストしてしまっていました。
タイヤはもちろん交換なのですが、
そのほかにぶつけた時にダメージが無いかをチェックします。
幸い車の下のカバーが割れていたくらいで
深刻なダメージはありませんでした。
この様に突然起こる故障が多々あるのですが
その様なときはご連絡下さい。
迅速、的確にお客様にとって何がベストかを考えサポートいたします。
ご連絡、ご来店心よりお待ちしております。
77 New South Head Rd Vaucluse
02-9337-1136
(日本語対応可)
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…