TAXリターン受付中!日本からもLINEでお気軽に。ウーバー...
タックスリターン2025年度開始 「Abroad Study」には、オーストラリアのタックスリターンに対応してくれる会計部…
こんにちはーーーーミホです!
めっきり寒くなってきましたねーーーー
朝から冬のカーディガン引っ張り出してきました
新しい一週間
私の部屋からの景色
今週も張り切って行きましょー
さて、オーストラリア
自分のやりたいこと、挑戦してみたいことなど出来ている毎日をお過ごしでしょうか??
語学学校に通っている方、英語を伸ばすために努力をしていますか?
大学へ行っている方、充実した生活を過ごしていますか?
ビザのために学校へ行っている方、そうまでして残って、意味ある時間を過ごせているでしょうか?
海外にいると、それだけで満足
私です 少しだけ。。。
http://www.upsold.com/dshop/tshirts/yasaka/d/381383
と、つっこまれそうですが
ahaha sorry abt that;D
母国を飛び出し、海外で生活しているだけで、確かに立派なことです!!
友達もいない、家族もいない中、言葉が違う国での生活。
一人暮らしをここで初めてしている方もいらっしゃるかもしれませんね
でも今、ここにいる限られて時間で、ただ過ごすのではやはりもったいないですよね
仕事などを探していると、何ヶ月以上働けるビザをお持ちの方など条件が出されていることも多いです。
私も少し前、仕事を探していたときに、ウエイトレスなどではなくもう少し日本に帰っていも意味を持ちそうなツアーガイドなどやってみたいなーと思っていたんですが、
ビザが四ヶ月しかない私。。。
半年以上
の言葉にあーだめかとあっさりスルーしてしまいました
もうすぐビザが切れるにあたって、ビザを伸ばそうか考えているあたし。
でも目標が無ければ残っても日本に帰っても一緒
そりゃそーだと
納得
K: 「ツアーガイドとかやってみれば??」
M:「あーーでもあれ期間とか半年以上ってのが多くて。。ビきれちゃうし」
K:「ビザ伸ばすって言っちゃえばいいよ」
M:「え、いーーーーーんですか?!

決まってもいないのに、ほんとはいけないことかもしれないけど、それくらいして
挑戦してみる
よくprefer experienced, must have experiencedなどの文字も目にしますよね!
経験者優遇、たまに経験がないなら応募しないで!の文字も
でも実際、ヨーロピアンの人たちは履歴書に経験したことがあると、嘘の記載をする人が多い
根がまじめなあたし

でもそれくらいして、仕事をゲットする!やりたいことをする!
っていう部分では少し、見習いたいところがあると個人的には思います
みなさんは目標をもってオーストラリア生活できているでしょうか
ちょっと見失っている方、ここには人生の大先輩

iae Sydney 支店 Kenji




amebloコメント欄でも感想・ご質問等、
お気軽にコメントください
タックスリターン2025年度開始 「Abroad Study」には、オーストラリアのタックスリターンに対応してくれる会計部…
今回は、西オーストラリア(WA)州にあるTAFE、TIWAで学ぶ留学生向けの特別奨学金についてご紹介します。 合わせて読みたい📝…