無料オンライン説明会開催!アシスタントナース(看護助手)とし...
【無料オンライン説明会開催?】オーストラリアでアシスタントナース(看護助手)の資格取得を目指す方へ! 「いつか海…
ワーホリ の響きは最初聞いたときほど新鮮でもなくなったけど、
ジャパレス って最初に聞いたときは笑っちゃったし、
バッパー ってのにも驚いた。
マクドナルドもこっちではmacca`sっていうわけで、ラクなほうがいいのはどこの国民も一緒みたい。
この前友達がメールしてきて、
コンテンツって何? って聞いてきた。
宮崎駿は終わったコンテンツ って本に書いてあったとのこと。
更に違う友達に聞いたら
あ、それ、オワコンって言うんだよ(2ちゃんねるとかで)って。
オワコン
日本語と英語混じって略さないでくれよー。
それに比べると「ビザ取り学校」は「ハエ取り器」みたいに短縮しただけだからわかりやすい。
オーストラリアに1年ワーホリ、セカンドで二年目、さて、三年目どうする????って時に、
あるいは、英語以外に何かできるようになりたいな(働きながら)、しかも週5で働きたいと言う人に
出席は週2日でいいよーーーー
っていうような、あんまり出席しなくてよくて、資格もとりやすい学校を
ビザ取り学校といいます
週1日だけの出席でいいよーーー
という幻の学校がボンダイジャンクション歩いて2分のところにあります。
いったいどんな仕組みなんだ??違法?という心配の方は
実際の見学をおススメします。
AH+B って名前の学校です。
なんて読むと思います?
私はちなみに「アハビー」(+は無視)と読んでます。APAホテルっぽいイメージ。
http://www.hairbeautyaustralia.com.au/
もともとはヘアビューティ系の資格習得の学校でしたが、(おそらく)人気が出て、
今はビジネスコースやマーケティングもあります。
これさえとってしまえば、ビジネススポンサーも夢じゃありません!
アイエルツ5.5さえあれば入れる学校。
ジャパセンにもビザ取り学校の情報はたくさんありますので、興味がある人は是非立ち寄ってくださいね。
ジャパセン経由で学校に申し込んだからといって、手数料はとりませんし、お客様に合う学校をご紹介するカウンセリングもしてます!
ご興味ある方は下をクリックしてくださいね
【無料オンライン説明会開催?】オーストラリアでアシスタントナース(看護助手)の資格取得を目指す方へ! 「いつか海…
シドニー・ウルティモにある日系ヘアサロン「Akala Japanese Hair Salon」の、髪質改善トリートメントがもっと気軽に利用で…
【朗報】ビジネス・マーケティング・介護を学ぶなら今がチャンス!1,000ドル分の特典つき「7月のクリスマス」キャンペ…