【オーストラリア留学の第一歩】USIって何?留学生も必須の学...
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
【暮らしのニュース】
シドニーライトレールの新設工事が本格化
現在、シドニーセントラル駅からシドニー西部ダルウィッチ・ヒルまで運行しているライトレールが、セントラル駅からサーキュラー・キーと、セントラル駅からムーアパークを経由してランドウィックおよびキングスフォードを結ぶCBD and South East路線が新設されます。これで現行のInner West路線と共にライトレールのネットワークが広がることになります。

今月12日まで事前の調査工事が行なわれていましたが、特に5日(月)はジョージストリートを中心とした市中心部で大変な交通渋滞を引き起こしていました。この新路線の本格的な工事は4月25日のアンザック・デーから始められ、2018年末までに終了して、運行サービスの開始は2019年始めと予定されています。
4月から始まる新路線の建設工事により、再び市内中心部は交通渋滞になることが予想されます。特にジョージストリートに乗り入れているバス路線は、路線の変更を余儀なくされます。工事が完成するまでの間、通勤・通学の方法を検討し直す必要が生じるかもしれません。
ライトレールの新路線の詳細は、以下サイトを参照。
(新路線の完成予想映像)
オーストラリア留学には様々な手続きが必要ですが、その中でもとくに重要なのが USI(Unique Student Identifier)の取得です。…
パラマタの一等地に建つ最上級の暮らし 急成長を遂げるパラマタの中心に誕生する「One City Square」は、その比類なき立地とブ…
【無料オンライン説明会開催!】オーストラリアでアシスタントナース(看護助手)の資格取得を目指す方へ! 「いつか…