チャイルドケアコースへ進学を考えている方
https://sydney.jpf.go.jp/events/japanese-storytime-for-children-07/#event-info チャイルドケアコースへの進学を考えて…
■開催日:2015年3月16日(月)
■ゴルフ場:テリーヒルズゴルフ&カントリークラブ
■参加人数:8名
秋の気配を感じさせる風が若干強く吹くこともある晴れたり曇ったりの空の下、テリーヒルズGCで8名が参集、アンジュレーションに富む美しいコースを楽しみました。
水の絡みやバンカーを制する正確なショットで実力者の芳賀さんが確実にスコアを伸ばし優勝。また、見事3位入賞の三浦さんは大波賞と更にアゲンストの中とは思えない飛距離のドラコン賞も一緒に受賞される大健闘でした。
優勝者の芳賀さんは、「久しぶりのテリーヒルズはコンディションは良かったのですがピンポジションが難しくパターに苦労しました。寄せでセイブできたのが優勝につながりました。」とコメント。
プレー後の懇親会も例によって和気藹々。楽しい愉快な一日を過ごしてリフレッシュしました。
入賞者:左から、ウィリアムス享子さん ( 2位 29 point ) 、芳賀秀子さん ( 優勝 35 point )、三浦泰子さん( 3位 25 point )
次回、4月の月例会は4月20日(月)Moorepark Golf Clubで開催の予定です。
ゴルフに興味のある方、ゴルフ仲間を探していらっしゃる方、シドニーのゴルフ場をいろいろ回ってみたい方、等々皆様からのご連絡をお待ちしています。連絡先:ウィリアムス享子jssladiesgolf@gmail.com
大勢の方の参加を楽しみにしています。
https://sydney.jpf.go.jp/events/japanese-storytime-for-children-07/#event-info チャイルドケアコースへの進学を考えて…
近年、オーストラリアでは、ビザ取得に関する規制が厳しくなってきています。合わせて強化されつつあるのが、入国時に必ず行わ…
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…
「オンラインでも、ここまで温かい指導があるとは思わなかった」――通信講座で確かな土台を築いた私の学び 「これからどんな生…