いよいよ日曜日(10月4日)より、ジョージストリートにライトレールを建設することに伴い、
バスの運行ルートが大幅に変更されます。
なお、ジョージストリートへ車が乗り入れできなくなるのは10月23日からで、
通行止めになる区間は、マーケットストリートからキングストリート間だそうです。
リンク
http://www.sydneylightrail.transport.nsw.gov.au/Bullseye/media/Sydney-Light-Rail/Notifications/CBD/2015-10-05_2015-12-2015_CSELR-Notification-CBD-Zone-5-works.pdf
今回の運行ルート変更について多くのお客様に感想を聞いてみたのですが、
ある若い女性のお客様は、運行ルートが変更されることによって、自分の勤めている会社の目の前にバスが停まってくれると喜んでいました。
また、タウンホールで仕事をしている、サンタクロースにそっくりのお客様は、今まではバスがクイーンビクトリアビルディングまで行っていたので、ほとんど歩くことがなかったけど、10月からはバスがキングストリートワーフへ行くことになったので、これからは、ダ―リングハーバーの景色を楽しみながら、タウンホールまで歩いて行くんだよと、双子がお腹の中にいるんじゃないかと思えるほど大きなお腹をゆすって、嬉しそうに話していました。
オーストラリアの人たちにとって、今回のバスルートの変更はそんなにストレスにはなっていないようで、そのことを楽しみにすらしているように思えます。
本当にオーストラリアの人たちは、どんなことが起こっても、物事のプラスの面ばかりを見ているんだなと、いつも感心させられます。
ただ今回のプラン、全てがうまく行けばいいと思うのですが、やってみないことにはどうなるか誰にもわからないところがあります。
まあここはオーストラリアなんだから、取りあえずやってみてから考えようってことで……
もうひとつ忘れてはいけないお知らせがあります。
同じく10月4日からデーライトセービングが始まりますね。
予定がある人は、いつもより一時間早く起きることを忘れずに。
7 July 2025 ◎<ポイント> 強い雇用統計で145円を付けたが、145円台を維持できず 今週の予想レンジ:143.00-147.0…
✨ 五感で癒される極上時間、ここに。 シドニー・ウルティモの Zzz HEAD SPA JAPAN では、 日本の技術を駆使したプレミア…