介護コースからビジネスビザに進んだ方出ました!雇用は学校の実...
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
6月5日の日曜日より、運行ルートが変更されたり、新しいルートがスタートしたり、一部のサービスで運行本数が増えるのに伴って、時刻表が変更されたりするようです。
リンク; http://mysydney.nsw.gov.au/news/bus-service-changes-5-june
ここ最近のシドニーの発展の速さには、目を見張るものがありますね。
シドニー近郊に多くのマンションが建って、モアパークの周りなんて5年前の景色とは全く違うものになっています。
そして人々の生活もすっかり5年前とは変わったようにフォックスの目には映ります。
5年前なんて、まだまだ20年、30年落ちの日本車が町のいたるところで走っていましたが、最近はほとんど新車しか見かけなくなりました。また、シティーのピットストリートモールへ行っても、みんなTシャツ、海パンにビーチサンダルみたいな格好で歩き回っていたのに、最近はみんな服装なんかもすっかりオシャレになって、フォックスがパジャマみたいなジャージ姿でコーヒーマシンのショールームへ入ると完全に浮いてしまって、ジョージクルーニー似の店員さんから怪しいやつ扱いされるようになりました。ウエストフィールドも改装前はとても庶民的なところだったのに、今はとても高級なイメージになって、フォックスには敷居が高すぎて、たまに訪れると、つまづきそうになります。
バスも5年前なんて、午後7時を回ると2,3人しかお客様が乗っていないのが普通だったのに、今では午後の7時を回っても、仕事帰りのサラリーマンで満員だったりします。
そういった人々の生活習慣の変化が、今回の様々な変更の主な理由だと思います。
これからますます発展していくシドニー、年々街の様子が変わって行くので、ここで生活をしているといつもなにか新しいものに出くわすので、とても楽しくてわくわくするのですが、そこで生活をしている人々は、いつまでもフレンドリーなままで変わらないでいてもらいたいとフォックスは願っています。最近街で目にする人々は、いつも忙しそうな顔をしていて、笑顔がすっかり減ってしまったようにフォックスには思えます。
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
日本式ヘッドスパ & ヘアサロン 📍 住所: 196/392 Jones St, Ultimo NSW 2007 📲 ご予約・お問い合わせ: Instagram @…
オーストラリアのソーシャルワーク留学に興味がある方必見! iae主催!「ソーシャルワーク」コースに特化したオンライン留学フ…
✨【語学学校 1年間プラン】✨ ◆ 入学金:$200 ◆ 授業料:$1800/12週間(週$150) ◆ 教材費:$120 12週間学校+3週間…