【25年7月1日から適用】オーストラリアのビザ申請費用の値上...
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…
2016年 9月5日 月曜日より、またまた運行ルートが変更されるようですね。
フォックスは現在、有給休暇中で、つい先日までオリンピックをテレビで見るために日本へ帰っていたので、詳しいことはよくわからないのですが、
今回変更されるのは、オールストップのバス(202,203,252,254,290)
のみで、
リミテッドストップのバス(204、205、206、251、253、288,292)
には、何ら変更がないようですので、朝のラッシュ時に市内へ通勤されるお客様は、リミテッドストップのバスに乗れば、これまで通り、乗り換えなしで市内へ行くことができますね。
それに、ノースシドニー駅やセントレナルズ駅までバスで行って、そこから電車に乗り換えて市内へ向かう場合、アダルトオパールカードをお持ちの方は、2ドルの割引、それ以外のオパールカードをお持ちの方は、1ドルの割引が受けられるそうです。
午後のラッシュ時に市内から帰られる際は、リミテッドストップのバスに乗って、レーンコーブインターチェンジまたは、キャムレイまで行かれるか、電車でノースシドニーまで行って、そこからバスに乗り換えるか、市内からだと、207、261、343番のオールストップバスに乗ることもできますね。
“わざわざテレビでオリンピックを見るだけなら日本へ帰らなくても、オーストラリアのテレビでも放送してたぞ”と言われそうですが、オーストラリアのテレビだと、オーストラリア人の選手が出ているゲームしか映らないので、今回は日本の選手を応援したいと思い日本へ帰っていました。
そこで見た吉田沙保里選手や、福原愛選手の試合後のインタビューを見て、フォックスは思わず泣いてしまいました。2人ともオリンピックという大舞台で金メダルではなくとも見事メダルを獲得して、ブラウン管の前の人たちを感動させたというのに、天国にいるお父さんを気遣ったり、チームメイトに迷惑をかけたと、自分を責めるようなコメントをされていました。、オリンピックで闘うことがどれほど大変なことか、フォックスには知りえない大人の世界の厳しさが伝わってきました。
次回、2020年のオリンピックは東京が舞台ですね。4年後にフォックスが何をしているかはわかりませんが、この時は絶対、東京の会場で日本やオーストラリア人の選手を応援したいですね。
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…
ゴールドコーストでの留学を応援!$1,000 の学生支援金をゲットしよう ?✨ オーストラリアの美しい ゴールドコーストで留学 を…
? オーストラリアの大学が世界に誇るSDGs貢献度!留学先に選ぶなら、ここがポイント! ? こんにちは!オーストラリアのシドニ…
オーストラリアにはさまざまな修士課程がありますが、その中でも IT修士・会計修士・ビジネス修士 などで留学生から人気を集め…