記事一覧

未分類

お久しぶりです

ご無沙汰してます。 日本滞在も長くなりますが、なかなか良い写真が撮れません。 今月はずっと、東京地方はどんよりとした曇り空。晴れた日は数日。 家族のこともあり、写真を撮りに自由に出かけることも少なく・・・。 その中でも少ない写真をアップします。 これからもまだしばらくシドニーには帰りませんが、 元…

未分類

遙かなる大地を超えて

  何度も見る景色だけれど 何回見ても飽きることはない 何度も来ているけれど 一度たりとも同じ印象はない そんな 母なる大地に いつも感動させられっぱなしだ &…

未分類

この空にひとつだけ

青い空に ぽっかりと浮かんだ雲 夕陽に当たって色がついて なんかおいしそうで 手が届きそうで でも、一人で浮かんでる雲が 寂しそうで そんな事を思いながら 眺めていま…

未分類

–vivid sydney– part 7

  vivid sydney の最終回は、"The Rocks Fire Water" と題されて行われたパフォーマンスの様子をご紹介します。 これは、1814年、The Beeという囚人を乗せた船が沈没…

未分類

–vivid sydney– part 6

  vivid sydneyをご紹介してもう6回目。 こんなにずっとご紹介していると、もうたぶん皆さん飽き飽きしてきている頃だと思いますがw まだまだ続けます。 ついてこれる方だけつ…

未分類

–vivid sydney– part5

5回目の今日は、オーストラリアで一番古い町、ロックスの街の中のライトアップの様子です。 古い町並みを生かしたライトアップがあり、なかなかのものです。 タイトル : rocklig…

未分類

–vivid sydney– part 4

  vivid sydneyの4回目は、オペラハウスです。 ☆☆実はこのオペラハウスのライトアップを一番最後にご紹介しようと思ったのですが、この異色ともいえるライトアップ、 そして…

未分類

–vivid sydney– part 3

vivid sydneyの3回目は、シドニーで一番大きな港、サーキュラ・キーの港周辺のライトアップをご紹介します。 まずこの2枚の写真は、カスタム・ハウスという古い砂岩建築の建物の前に設…

未分類

–vivid sydney– part 2

  vivid sydneyのライトアップ、今回はサーキュラキーにある「現代美術館」の様子です。 (なぜ前回の写真をクサマヤヨイさんの写真にしたか、わかりましたね?w) ライトアップ…

未分類

Kusama Yayoi 展に行ってきました

  Kusama Yayoi展に行ってきました。 みなさん、クサマ ヤヨイ さんという方、ご存じですか? この方、とても有名なデザイナー、らしいのですが、今まで名前も聞いた事ありま…

未分類

–vivid sydney– part 1

  現在、シドニーでは、"vivid sydney" と題して「音と光の祭典」が行われています。 5月26日から6月14日まで、シドニーのあちこちで、音と光のイベントがたくさん行…

未分類

夜のオリンピックパーク

  もう9年前になります。シドニー2000オリンピック。 そのメインスタジアムであるANZ STADIUMの夜の姿です。 青で統一されていて、きれいに仕上がってます。 ちょっとロマン…

未分類

火力発電所

  今日の写真は、タイトルそのままですw オーストラリアは火力発電が80%以上を占めています。 石炭がたくさん取れるからですね。 しかし、これがCO2を発生させるということで…

概要・お問い合わせ