「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣)1...
19 May 2025 ◎<ポイント> ―先週の150円トライ予想はハズレ→根強いトタンプ政権への不信感― ・今週の予想レンジ…
4 August 2025
◎<ポイント> ターゲット150円達成後147円台に急落
今週の予想レンジ:146.00-149.00
先週のレンジ 147.28-150.92
先週の予想レンジ:146.00-149.00(マーケットビューでは146-150)
・先週は日米金融会合後、予想通りの据え置きとその後の日米両中銀の金利変更に慎重な姿勢(日銀は利上げに/FRBは利下げに対して)やトランプ関税発動のあく抜け感から、ドル円は150円台後半まで続伸。
・しかし金曜日の米雇用統計、中でもnfprが予想の+11万人に対して+7.3万人に留まり、前2カ月分が合わせて28万人以上の大幅下方修正を受けて、ドル円は147円台前半に急落した。
・いわば“米国のインフレ高止まりと景気(労働市場)の減速”という、多くが想定した状況が現実化した形であるが、米雇用についてはトランプ大統領が雇用統計発表後、労働省の担当局長エリカ・マッケンターファー氏を即時解雇するというドタバタ劇のオマケつき!同氏はバイデン前政権のより指名されていた。
・理由はトランプ大統領曰く「雇用統計は共和党と私を悪く見せるために操作されたもの」とのことだが、根拠は明らかにしていない、、
・確かに係る指標の後日大幅修正は市場を混乱させるものであり、信頼性が大きく揺らぐものだ。しかし果たして指標にまで政治力が働くというのか??
・真偽のほどは定かでなく、指標に対する信頼性を早く回復することを望むが(我々は基本“指標”に基づきトレードしている!)、景気については7/29発表の「IMF世界経済成長見通し」においても、今年は米国(2.2%)、ユーロ圏(1.2%)、日本(1.1%)、英国(1.5%)など、先進国では米国が最優勢である。したがって景気減速は何も米国だけの問題ではない―為替はあくまでも“二国間の”通貨交換比率である!!
・今回の雇用統計の結果(“民主党の陰謀説!?”をトランプ大統領が利用して??)を受けてトランプ大統領のパウエル下ろし圧力が増すだろうが、先週の日米金融当局のフォワード・ガイダンス(BOJ、FRB共に金利変更に慎重姿勢)は意外と年内続くようにも思う―日米金利格差は縮まらない?
・米国に市場の関心が集中し、日本の政経財、三拍子そろったファンダメンタルズ悪化が忘れられがちだが、依然改善の兆しなく、冷静に判断すれば、米雇用によるディップ(下落)が良い“買い場”のように思う。
◎<豪ドル相場>
先週豪ドルは週初米ドルの続伸(ドルインデックスは99台まで上昇)を受けて64セント台前半まで下落したが、米雇用統計発表後は65セント近辺に反発した。対円でもドル円が150円台後半に上昇した際97円台を見たが、週末にはドル円の147円台への急落につれて95円台前半に反落した。 先週の相場レンジ―AUDUSD 0.64168-0.6585 AUDYEN 95.10-97.06 (先週の予想レンジ―AUDUSD 0.6450-0.6650 AUDYEN 95.50-99.50) 今週の予想レンジ―AUDUSD 0.6350-0.6550 AUDYEN 94.50-98.50 |
・先週前半豪ドルは週初の米ドル堅調と、予想より弱いQ2及び6月のCPIを受けて売り強まり、64セント台前半まで下落し、対円でも96円台を軟調推移した。
・しかし金曜日の米雇用統計発表後はセンチメント一変、米ドルの急落を受けて64セント台後半を回復したが、対円ではドル円の147円台への大幅下落に連れて95円台前半に反落した。
・発表されたQ2CPIは前期比+0.7%(予想+0.8%、前回+0.9%)、前年比+2.1%(予想+2.2%、前回+2.4%)、6月CPIは+1.9%(予想+2.1%、前回+2.1%)といずれも予想を下回り、8/12(火)のRBA理事会での利下げ観測が高まり豪ドルの重石となった。
・引き続き「豪ドルは米ドルの受け皿」で、米ドル動向が最大の決め手となるが、8月利下げ観測が背後に控えるだけに、少なくとも8/12までは豪ドルの頭が重い展開となろう。
・対円では再び節目である95円近辺まで下落したが、中期的には同レベルはフロア圏であると認識している。
―読者各位―
◎ジョーのTWITTER、フォローしませんか??
アドレスは@joetsudaFX です-相場の話など意見交換しましょう!!
◎セントラル短資FX社の「マーケットビュー」(週報-毎週火曜日にアップ)に15年近く投稿しています。(https://www.central-tanshifx.com/market/marketview/column/?morecnt=0&itemtype=1&pdate=20221121)
斬新な相場観をご披露します!!
東京銀行(現 東京三菱UFJ)のバーレーン支店で為替・資金ディーラーとしてスタート。ロンドン支店為替チーフディーラー、本店オプションデスク勤務後、1990年外資系銀行(米系、スイス系)に移り為替・資金業務に携わる。
1995年に来豪し第一勧業銀行(現 みずほコーポレート銀行)の為替ヘッドとして2007年まで活躍。
現在 AT FUND PTY LTD, Sydneyのダイレクターを務める傍ら、日本の投資家に日々市場メッセージを発信している。豪州金融市場に友人も多い。為替歴30年。趣味:ゴルフ、テニス、ワイン賞味、ネコと遊ぶ
☆FXトレーディングにはFXマガジン「侍ディーラーが相場を切る」をお勧めします。
詳しくはhttps://foomii.com/00130をご参照ください。
☆現在セントラル短資FXブログに執筆中!(毎週木曜日担当、ヤフーファイナンスに同時掲載)
http://www.central-tanshifx.com/
☆日経新聞月刊誌”日経マネー”に定期寄稿
ご注意!本レポートは著者の作成時点における見解により作成されており、内容等の正確性を期しますが、それを保証するものではありません。投資等のご判断は皆様ご自身でなされるようお願い申し上げます。
19 May 2025 ◎<ポイント> ―先週の150円トライ予想はハズレ→根強いトタンプ政権への不信感― ・今週の予想レンジ…
9 June 2025 ◎<ポイント> 先週は曲がりなりにも145円ワンタッチ ・今週の予想レンジ:142.00-146.00 先…
12 May 2025 ◎<ポイント> ―結局146円台に― ・今週の予想レンジ:144.00-148.00 先週のレンジ 142.35-146.18 …
26 May 2025 ◎<ポイント> ―142円台で底値確認となるか?― ・今週の予想レンジ:144.00-148.00 先週のレンジ…