「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda(津田 穣)18...
18 August 2025 ◎<ポイント> ドル円は引き続き146~147円台でアップダウン 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先…
6 October 2025
◎<ポイント> ―米政府機関閉鎖の早期解決の有無や、高市新総裁誕生の影響―
今週の予想レンジ:148.00-151.00
先週のレンジ 146.59-149.47
(先週の予想レンジ:148.00-151)
・先週ドル円は149円台でオープンしたが、10/1の米政府予算期限切れで米政府閉鎖リスクが高まる中、水曜日には146円台半ばに下落。
・その間日銀の内田副総裁の利上げを示唆する発言や日本国債の利回り上昇も円買戻しを誘った。
・またインフレ再加速懸念を背景にECBの据え置き観測が根強く、ユーロは対ドル1.17台後半、対ポンドでも0.87台半ばまで上昇したことも、ドルへの重石となった。
・米政府機関の一部閉鎖に伴い、新規失業保険申請件数や雇用統計の発表が延期され、悪化予想に基づいて売られたドルを買い戻す動きと、政府機関閉鎖の長期化懸念よるリスク回避の円買いが交錯する展開に。
・足元では米政府機関閉鎖の早期解決の有無や、米経済指標発表再開による不透明感の払しょくが待たれるが、一方週末の高市新総裁誕生の市場への影響も注目される。
・早朝シドニー市場では149円台半ばに「上窓」を開けてオープン。
高市氏の勝利はかなり織り込んだと思っていたが、米政府閉鎖がらみのドル円ショートもかなりあった模様で、予想外の上跳ねであった。
・このまま150円突破の可能性も捨てきれないが、オーバーリアクションという気もする。まずは高市総裁の発言に注目したい。
◎<豪ドル相場>
先週豪ドルは米ドルが軟調推移(ユーロが堅調推移)する中再度66セント台を回復する動きが見られ、対円ではドル円のアップダウンに連れて97円台中心の取り引きとなった。今朝ドル円は2円ばかり上でギャップオープンしており、対円では98円台半ばに大幅上昇している。(対米ドルでは65セント台後半に下落し)。 先週の相場レンジ―AUDUSD 0.6547-0.6628 AUDYEN 96.85-98.15 (先週の予想レンジ―AUDUSD 0.6450-0.6650 AUDYEN 96.00-99.00) 今週の予想レンジ―AUDUSD 0.6450-0.6650 AUDYEN 97.00-100.00 |
・先週豪ドルは週初は米ドル高地合の中65セント台半ばで軟調推移したが、週後半は米ドルが軟調地合となる中、再び66セント台に反発した。
・対円では週初のドル円149円台を受けて98円台でオープンしたが、後にドル円が146円台半ばまで反落する中、97円割れまで下落。
・ただ今朝のシドニー市場では高市総裁誕生を囃してドル円は149円台半ばにギャップオープンし、豪ドル円も98円台半ばに急伸している。
・先週のRBA理事会では予想通りに金融政策は据え置きになったが、ブロック総裁はインフレ戻り高懸念を示しており、従来の「RBA金融緩和フェーズ入り」を疑問視する声も聞かれる。今週木曜日には豪州の9月インフレ期待が発表されるがこの数値にも注目したい。
・豪ドルは対米ドルでは引き続き66セント台で天井感が出やすい展開だろう。対円ではドル円のボラティリティの上昇が予想され、引き続き荒い値動きとならざるを得ないが、徐々に100円台に向かっているとの考えは変えていない。
―読者各位―
◎ジョーのTWITTER、フォローしませんか??
アドレスは@joetsudaFX です-相場の話など意見交換しましょう!!
◎セントラル短資FX社の「マーケットビュー」(週報-毎週火曜日にアップ)に15年近く投稿しています。(https://www.central-tanshifx.com/market/marketview/column/?morecnt=0&itemtype=1&pdate=20221121)
斬新な相場観をご披露します!!
東京銀行(現 東京三菱UFJ)のバーレーン支店で為替・資金ディーラーとしてスタート。ロンドン支店為替チーフディーラー、本店オプションデスク勤務後、1990年外資系銀行(米系、スイス系)に移り為替・資金業務に携わる。
1995年に来豪し第一勧業銀行(現 みずほコーポレート銀行)の為替ヘッドとして2007年まで活躍。
現在 AT FUND PTY LTD, Sydneyのダイレクターを務める傍ら、日本の投資家に日々市場メッセージを発信している。豪州金融市場に友人も多い。為替歴30年。趣味:ゴルフ、テニス、ワイン賞味、ネコと遊ぶ
☆FXトレーディングにはFXマガジン「侍ディーラーが相場を切る」をお勧めします。
詳しくはhttps://foomii.com/00130をご参照ください。
☆現在セントラル短資FXブログに執筆中!(毎週木曜日担当、ヤフーファイナンスに同時掲載)
http://www.central-tanshifx.com/
☆日経新聞月刊誌”日経マネー”に定期寄稿
ご注意!本レポートは著者の作成時点における見解により作成されており、内容等の正確性を期しますが、それを保証するものではありません。投資等のご判断は皆様ご自身でなされるようお願い申し上げます。
18 August 2025 ◎<ポイント> ドル円は引き続き146~147円台でアップダウン 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先…
11 August 2025 ◎<ポイント> 先週は146円台に下落後、147円台後半を回復 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先週…
21 July 2025 ◎<ポイント> 自公過半数割れで“円買い”―いつものリスク回避の円買いに疑問 今週の予想レンジ:146.0…
4 August 2025 ◎<ポイント> ターゲット150円達成後147円台に急落 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先週のレン…
1 September 2025 ◎<ポイント> 先週は月末控えてドル円売り買い交錯 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先週のレ…