【海外ネット事情】現地でインターネットを使いたい! オースト...
海外に行くことが決まったら、忘れずに整えておきたいことの1つが「インターネット環境」。日本で使用しているスマホを、遠く離…
コロナのワクチン接種が日本やオーストラリアでも始まりましたね😌
オーストラリアでは市民だけでなく、Medicareを持っていない旅行客、留学生、ワーキングホリデーの方もみなさん無料でワクチン接種できるということです🙆♀️
長期的に滞在する方や、日本に帰る前に接種しておきたい方はオーストラリアでワクチンを接種できます!
※ワクチン接種はあくまでも任意です。
ワクチン接種の対象となる順番は大きく分けて2つのグループに分けられています。
まず最初のグループは、お年寄りの方や医療従事者、危険度の高い仕事をしている方、既存症がある方です。
一般の方は2つ目のグループになります。2つ目のグループが開始になると、まずは50歳以上の方が対象となり、その後、それ以外の成人、最後に未成年となります。
ワクチンの種類は接種グループによって異なりますが、考えられる主な副作用は注射後の痛みや発熱、筋肉痛といった一般的なもので、数日間しか継続しないと言われています。
オーストラリア政府のウェブサイトでは日本語での詳しい情報も掲載されているのでぜひチェックしてみてください😊
health.gov.au/node/18257
コロナの状況は落ち着いていますが完全に終息するまでは気が抜けません!
日頃からマスクをしたり手洗いうがいをしっかりして、安全に過ごしましょう♪
.
.
#コロナ #コロナ情報 #オーストラリアニュース #ワクチン #コロナワクチン
#留学したい #海外生活 #海外で仕事 #英語教師 #語学学校 #語学学校選び #ビザ更新 #ビザ延長 #学生ビザ #ワーホリ生活 #ワーキングホリデービザ
#オーストラリア留学 #留学 #留学生活 #留学相談 #ワーホリ #ワーホリ相談 #留学エージェント #現地エージェント #無料エージェント #留学カウンセリング #学校紹介 #永住権
海外に行くことが決まったら、忘れずに整えておきたいことの1つが「インターネット環境」。日本で使用しているスマホを、遠く離…
「オーストラリアでバリスタとして働いてみたい!」と思ったことはありませんか? コーヒー文化が根付くオーストラリアでは、…
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…
近年、オーストラリアでは、ビザ取得に関する規制が厳しくなってきています。合わせて強化されつつあるのが、入国時に必ず行わ…