emic
教育/留学/習い事

知らなきゃ損!オーストラリア学生ビザで“できること”と“気をつけること”とは?

 

🌏オーストラリア留学の第一歩!学生ビザで知っておきたい「できること」と「気を付けるルール」とは?

オーストラリアで勉強してみたい、ワーキングホリデーから学生ビザに切り替えを考えている方への、学生ビザに関する【オーストラリア留学準備案内】です✨

海外での生活は、不安もありますが…それ以上にワクワクと新しい可能性にあふれています!特にオーストラリアは、多国籍な文化、美しい自然、そして質の高い教育機関がそろった、留学先として大人気の国です🌿🇦🇺

でも、実際に【学生ビザ(Subclass 500)】でオーストラリアに行くとなると、 「何ができて、何に気をつけるべき?」 と不安に思う方も多いはず。

そこで今回は、オーストラリア留学をもっと安心&ワクワクしながらスタートできるように、【留学生の権利と義務】についてわかりやすくご紹介します💡


✅オーストラリアの学生ビザでできること(あなたの“権利”)

🎓 1. 世界レベルの教育を受けられる

CRICOSに登録された教育機関で、語学コース、大学、専門学校など多彩な選択肢が待っています。まさに「自分だけの未来」が広がる学びの場!

💼 2. アルバイトもOK!

学期中は【2週間で48時間】まで、休暇中は【フルタイムで働ける】んです!☕カフェでバリスタになったり、旅行会社で働いたり、リアルな仕事体験ができるのもオーストラリア留学の魅力✨

🏥 3. 健康保険で安心の医療サポート

OSHC(海外留学生健康保険)に加入すれば、万が一の病気やケガにも安心対応。しっかり保険対策も!

⚖️ 4. あなたの「働く権利」も保証!

オーストラリアの労働法は留学生をしっかり守ってくれます。最低賃金、労働時間、職場の安全など、ちゃんと法律で定められていて安心。


📌気をつけたいこと(学生ビザの“義務”)

📝 1. コースへの真剣な取り組みが大切!

語学留学では、最低出席率(通常80%以上)や成績基準を満たすことが、ビザの条件のひとつ。サポート体制もバッチリなので、やる気さえあれば大丈夫!
専門学校、大学では、しっかり課題を提出していくことも大切です!

📍 2. 住所変更は7日以内に届出

オーストラリア国内での引っ越しは、移民局にオンラインで簡単に報告できます📬

⛔ 3. 就労時間の制限はしっかり守ろう

働きすぎるとビザ違反になる可能性もあるので注意!その代わり、休暇中にしっかり稼げるのがうれしいポイント💰

💰 4. 経済的自立が前提

滞在費や学費を自分(もしくはスポンサー)でカバーできることが求められます。計画的に準備すればOK!


🌈まとめ:自分らしい留学を楽しもう!

オーストラリアでの留学生活は、単に「学ぶ」だけじゃなく、リアルな世界で「生きる力」をつける素晴らしいチャンスです✨

自分の権利を知り、ルールを守ることが、安心して充実した留学生活を送るコツ。夢への第一歩を、正しく、そして楽しく踏み出しましょう!

🧳 オーストラリア留学のご相談は現地サポートもできるエミクにおまかせください!学校選びから学生ビザ申請まで、しっかりサポートします☆

エミクにはオーストラリア政府認定のビザコンサルタントが常駐しています。

そのため、複雑になった学生ビザ申請のも、おひとりの申請は無料でサポート!

オーストラリア全土の学校の紹介、お手続きも無料です!

エミク

Email: emic@visanet.com.au

ライン ID: emic-ryugaku

インスタグラム:https://www.instagram.com/emicaustralia/

Tel: 02 9264 1911

Web: http://emic.visanet.com.au/


 

 

 

 

 

その他の最新情報はこちら

ビザに関する情報はこちら

 

オーストラリアで永住権を目指す方法とビザの種類は?

この記事をシェアする

他のエミク記事も読む

オフィシャル Facebook

https://www.facebook.com/pages/Edu-Migrate-Information-Centre/135947306508712

お得な情報満載!エミクブログ

http://ameblo.jp/emic-visant/

ビザネット Twitter

https://twitter.com/VisaVisanet

エミク Twitter

https://twitter.com/emicsydney

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

関連記事

その他の記事はこちら