CPA会計資格を目指す!マッコーリー大学生にインタビュー
今回は、マッコーリー大学の大学院でMaster of Professional Accounting(CPA専攻)を就学中のSさんにお話を伺いまし…
おはようございます!!
ファームレポート第2弾いっちゃいまーす。
トラトラシドニーでは、約200以上の体験談もあり、日々ファームにいきたい人が
質問にこられます。
??どしたら、ファーム場所Getできるの??
??ちゃんと稼げる??
??ファーム先で考えらるトラブルは??
??2NDビザどうやったらGETできる??
などなど、、、
たくさんの質問がありますので、、トラトラで、ファームのお仕事を紹介します!
どしどし、ご連絡ください!
現地レポート第2弾!
*************************************
やっと7月2日から仕事が始まりました! と云うことは、9月末日くらいでビザ ゲットですね(^^)わーい どうやら最近はトマトの実り具合は まぁまぁらしく、2日仕事で2日休みのような感じです。 ま~~~ 休みの日はヒマでやることが無いので、昨日はケチャップを作りました。 ..................…………… 手作りトマトケチャップ トマト.....真っ赤なやつ2kg 玉ねぎ.....日本でよく見るサイズ1個 ニンニク......2欠片くらい。 ローリエの葉っぱ.....1枚 酢.....だいたい50cc 塩、コショウ......好みで 砂糖.....好きなだけ レモン汁.....好きなだけ ①、玉ねぎとニンニクは皮を剥いて、トマトは洗って、両方ともテキトーに切ります。 ②、①をミキサーにかけます。 ③、②をザルか何かで濾します。滑らかなものにしたかったら2回くらい濾してください。 種やら皮やらはポイです。 ④、③とローリエの葉っぱと酢をフライパンに入れて、ひたすら、ひたすら、ひたすら、混ぜながらぐつぐつ煮詰めます。 ⑤、ヘラで線を引いた時にフライパンの底が見えるくらいドロドロしてきたら塩コショウ、砂糖で味付けします。 お好みで。 ⑥、少し冷まして、レモン汁を入れて混ぜます。 ⑦、煮沸消毒したビンとかに入れて、蓋して冷まします。 完成(^^) 個人的には砂糖は三温糖が美味しく仕上がるかと。 レモンと三温糖を多めに入れると市販のやつっぽくなります。 .......................................... 収穫したトマトをバケツに集めながらやるのですが、ボウエンの暑さとバケツの重たさで丁度良い筋トレになります。 9月末にはムキムキになっている事でしょう。フフフ
***************************************
たのしそうーーですね!!
ってことは、、お仕事が始まるまで、約1週間くらいっ。
そして、さすが、シェフ!しほさん!!自家製ケチャップつくるなんてすごい!!
私も、がんばって作ってみようかしら。。
ファームにいるから、何か新しいことに挑戦!ってきになるんでしょうね!!
がんばってくださーーい!
トラトラシドニー
さくら
[ 画像一覧へ ]
06月28日
06月14日
05月18日
今回は、マッコーリー大学の大学院でMaster of Professional Accounting(CPA専攻)を就学中のSさんにお話を伺いまし…
ワーキングホリデービザでオーストラリアに来た方で、セカンドまたはサードビザの取得を考える方は多いです。 ですが、過…
🌞 ゴールドコーストでの留学を応援!$1,000 の学生支援金をゲットしよう 🎓✨ オーストラリアの美しい ゴールドコーストで留学 …
📢 オーストラリアの卒業生ビザ条件が変更!Graduate Certificate & Graduate Diplomaの影響とは? 🎓 オーストラリアでGrad…