TOEIC230点アップ! 休学して挑んだオーストラリアでの...
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
日本で看護大学卒業の方必見!永住権までの近道プランスタート!
オーストラリアで正看護士になり永住権を取る。1番確実で王道の永住権への
道ですが、大学に数年通いながら、IELTS7.0だ、OET B取得などどうやって
取るのか・・・しかもIELTSはいつ点数が取れるかどうか分からないテスト。
何年間かかるのか、いくらかかるのか?読めないのが本当に大変です。
そこで今回新しいプログラムをご紹介。
CertⅢ in Disability + Diploma in Disabilityコースと、IELTSコースを
同時進行で学び、IELTSも無理なくクリア。その上、日本で学んだ看護の
勉強を英語で再度する必要がなく、新しいDisabilityの勉強をして新しい資格を取得。
これが日本の大学の学位とともに認められ、IELTS/OETの点数を持って永住権取得
というプランです。しかももし大学に行くのであれば、半端でない金額かかるのですが
このプログラムですと、$3420の費用で2年間のVISAをゲット(英語力により金額は変わります)
IELTSと専門学校を同時進行とはいえ、IELTSコースは月・火・水の3日間。専門学校は
木・金の2日間となりますので無理なく勉強できます。
大学は卒業したがIELTSが取れないというストレスを感じず勉強できるのが魅力的!
詳しいお話を聞きたい場合は、アイエス留学ネットワーク Chikaまで
お気軽にお問い合わせください。
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
シドニーでこんな経験はありませんか? 帰国のフライトまで時間があるけど、荷物が邪魔で観光しにくい… セカンドビザ取得のた…
UTS(University of Technology Sydney:シドニー工科大学)は、オーストラリア国内外で高い評価を受けている大学のひとつで…