無料でも楽しめるイノベーションフェスティバルSXSW
Picture: ©︎ SXSW Sydney® テキサス発の音楽・テクノロジー・映画・ゲーム・イノベーションを融合した多分野フェスティバル…
日付 | 2018.08.18 〜 |
---|---|
時間 | 16.00 〜 19.00 |
料金 | 無料 |
開催地 | Building 10, UTS (University of Technology Sydney), 235 Jones Street, Ultimo (Room CB10.02.450A & CB10.02.450B) |
ウェブサイト | https://www.hscjapanese.org.au |
secretary@hscjapanese.org.au |
日系の子どもを持つ親を中心に、NSW州のHSC(Higher School Certificate)受験を取り巻く、問題解決ならびに情報提供を目的に活動しているHSC日本語委員会が、8月18日(土)に、「2018年度年次総会」を、UTS(シドニー工科大学)にて開催する。
今年の年次総会は2部編成。
午後4時から始まる第1部では、まずUTSで国際学のシニアレクチャラーを務める尾辻恵美氏をゲストスピーカーに招き、「世界の教育現場より(※仮題)」をトピックに、家庭言語研究のトレンドや継承語に対する考え方について講義する。その後に披露される、シドニー交響楽団から嶋田典子氏とレオニド・ヴォロヴェルスキー氏を迎えた、バスーンとビオラの二重奏にも注目。
午後5時15分から始まる第2部では、HSC日本語委員会の活動や決算が報告されるほか、2019年度の活動計画や予算、役員選挙が実施される予定だ。
今回の年次総会は、同委員会の活動の認知を目的としているため、会員以外の参加者も大歓迎とのこと。英語話者を同伴の場合には、翻訳機器を利用することもできる。
参加希望者はEメールに、参加者氏名、電話番号、Eメールアドレスを記載し、8月15日(木)までに申し込もう。
参加申し込み先はこちら ↓
secretary@hscjapanese.org.au
Picture: ©︎ SXSW Sydney® テキサス発の音楽・テクノロジー・映画・ゲーム・イノベーションを融合した多分野フェスティバル…
Picture: ©︎ Melbourne Fringe Festival メルボルンらしい“奇妙さ”を祝う一大カルチャーイベント「Melbourne Fringe Festiva…
Picture: Hilda Rix Nicholas 'An Australian (Une Australienne)' 1926, oil on canvas, 103 x 81 cm, National Gallery of Au…