光り輝く夜のブルー・マウンテンズでアトラクションを楽しもう
ブルー・マウンテンズの驚異的な没入型エキシビション「Nocturnal」が、4月3日(木)から5月11日(土)までの間、KatoombaのSce…
日付 | 2015.10.13 |
---|---|
時間 | 18:30 〜 20:00 |
料金 | 無料(要予約) |
エリア | Chippendale |
開催地 | Japan Foundation Gallery (Level 4) |
電話番号 | 02 8239 0055 |
ウェブサイト | www.jpf.org.au/japanupdate/index.html |
今やハイテクノロジーだけでなく、ポップカルチャーの発信国としても知られる日本。その日本がいかにして世界的な現在の地位を築き上げたのか。異なる研究分野で活躍する専門家たちがクールジャパンの軌跡を紐解く、「Japan’s Soft Power and Cultural Diplomacy」が10月13日(火)、Japan Foundationにて行われる。ゲストスピーカーは、アジア文化グローバル化研究を専門とする岩渕功一教授(モナシュ大学社会学者)、文化外交論者の渡辺靖教授(慶応義塾大学文化人類学者)、さらにハローキティの研究家として知られるクリスティーン矢野教授(ハワイ大学文化人類学者)の3名。独自の研究より導き出したクールジャパンの発展の謎と、日本の持つソフトパワーの秘密が明らかになる。興味のある人は足を運んでみよう。
※ソフトパワーとは、軍事力や経済力ではなく、文化や政治、制作の魅力で支持と信頼を獲得する力のこと。
ブルー・マウンテンズの驚異的な没入型エキシビション「Nocturnal」が、4月3日(木)から5月11日(土)までの間、KatoombaのSce…
Picture: ©︎ Water Lantern Festival 「The Water Lantern Festival 2025」が、4月26日(土)にNSW州のSpeers Pointで、その…
Picture: ©︎ The Grounds 『白雪姫』の世界観に浸れる「'Snow White' at The Grounds」が、5月25日(日)まで、シドニーのTh…
のどかな海岸沿いの街が活気づくフード&ドリンクの祭典「Newcastle Food Month 2025」が、4月1日(火)から4月30日(水)の1カ…
All characters and elements © and ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR メルボルンで『ハリー・ポ…