熱気球やハイティー体験もあるヤラバレーの桜祭り
何百万本ものピンクの花が咲く桜祭り「Cherry Hill Blossom Festival」が、9月16日(土)から10月1日(日)まで、VIC州のYarra …
日付 | 2018.02.18 〜 2018.03.03 |
---|---|
エリア | Sydney |
開催地 | Sydney各地 |
ウェブサイト | www.mardigras.org.au |
世界最大級のLGBTQI*祭、「Sydney Gay and Lesbian Mardi Gras(通称:マルディグラ)」が40周年を迎える。イベント開催期間中はLGBTQIコミュニティの多様性を表した、レインボー・カラーの旗が街のあちこちで見られるほか、ユニークなパフォーマンスやパーティー、LGBTQIに関連する作品を集めた映画祭や展示会など、さまざまなプログラムが実施される。
中でも注目はフィナーレとなる3月3日(土)のパレード。豪華なフロートと共に、ド派手な衣装に身を包んだドラッグ・クイーンや艶やかなダンサー、各界の著名人、そして普段は性的趣向を秘めている人でさえ、この日に限っては内なる個性を爆発させ、LGBTQIとしての誇りをかかげて行進する。
パレードは午後7時から午後11時までを予定。ダーリングハーストのオックスフォード・ストリートからフリンダース・ストリートまで1.7kmの道を進み、4時間かけてシドニーの街を虹色に染めあげる。オーストラリア国内はもちろん、世界中から見物客が押し寄せるので、見学したい人は早めに行って場所を確保しよう。
他にも、オープニングをかざる2月18日(日)のフェア・デーではビクトリア・パークで数多くのフードトラックが出店されるほか、LGBTQIの世界を体験できるニュー・サウス・ウェールズ州立美術館のパーティー、2日間に渡りLGBTQIの歴史や問題について語る「クイア・シンキング」、LGBTQIの価値観を世界へセンセーショナルに発信したヴォーギングというゲイ・クラブ発祥のダンスのセッション「シッシー・ボール」など、さまざまなイベントが開催される。
残念ながらチケットは発売開始直後に売り切れてしまったが、パレードの後に開かれるオフィシャル・アフター・パーティーには 、長年LGBTQIのアイコンとして活躍したポップ・スターで女優のシェールが登場することも話題となっている。
今年のマルディグラのテーマは「40 YEARS of EVOLUTION」。1978年、同性愛がまだオーストラリア全土で合法化される前の時代に、LGBTQIの自由、平等、人権を求めてデモ行進をしたのがマルディグラのはじまり。それから40年が経ち、同イベントの継続的な開催を通してLGBTQIへの理解と尊重を広めてきた努力の結果、昨年ようやくオーストラリアでの同性婚が正式に認められた。そうした背景もあり、今年のマルディグラは例年以上の盛り上がりをみせそうだ。
ぜひ、この機会にLGBTQIの知識を深めるだけでなく、ありのままの自分を受け入れる勇気やさまざまな価値観を尊重する大切さについても考えてみてはどうだろうか?
ー*LGBTQIとは
L:レズビアン/女性の同性愛者
G:ゲイ/男性の同性愛者
B:バイセクシャル/両性愛の性質を持つ人
T:トランスジェンダー/生物学的な性と自認する性が一致しない人
Q:クエスチョニング/性的マイノリティーの総称
I:インターセックス(性分化疾患)/異性の染色体または性器をもつ人
詳しくはこちら
www.mardigras.org.au
何百万本ものピンクの花が咲く桜祭り「Cherry Hill Blossom Festival」が、9月16日(土)から10月1日(日)まで、VIC州のYarra …
Picture: ©︎ Visit Victoria オーストラリアにいながら人工のオーロラが見られる「Borealis on the Lake」が、7月20日(木)…
Picture: ©︎ Sydney Fringe Festival NSW州最大のインディペンデント・アート・フェスティバル「Sydney Fringe Festival 202…
Picture: ©︎ Chadstone The Fashion Capital 無料でユニークなイベント体験ができる「Dreamweaver」が、9月15日(金)から10…
中国の歴史的な中秋節を祝うお祭り「Darling Square Moon Festival 2023」が、9月15日(金)から10月1日(日)までの2週間にわ…