サンタに扮してシドニーの街を走ろう!
病気や障害で苦しむ子供たちのために設立されたNPO法人「Variety」がオーストラリア各地で開催するファンランイベント「Santa Fun Run」が、12月6日(日)にシドニーで開催される。このファンランは、こどもたちに夢を与えるサンタ・クロースに扮し、First Fleet Park(Circular Quay)からSydney Harbour Bridge周辺のお…
病気や障害で苦しむ子供たちのために設立されたNPO法人「Variety」がオーストラリア各地で開催するファンランイベント「Santa Fun Run」が、12月6日(日)にシドニーで開催される。このファンランは、こどもたちに夢を与えるサンタ・クロースに扮し、First Fleet Park(Circular Quay)からSydney Harbour Bridge周辺のお…
ガン患者およびガンの研究を援助するオーストラリアのNPO法人、Cancer Councilが主催する「Seven Bridges Walk」が10月25日(日)に開催される。Sydney Harbour Bridgeを含むシドニー市内周辺…
血液ガン患者やその研究を支援する「Light the Night」が、10月9日(金)にボンダイビーチで行われる。NPO法人のLeukemia Foundationが主催するこのチャリティ・イベントには、”闇に希望…
「The Happiest 5k on the Planet」(地球上でもっともハッピーな5km)というコンセプトの元、世界各地で行われているチャリティ・ファンラン、「カラーラン」が、シドニーにやってくる。Cente…
シドニーでは、年間を通してランニングイベントが目白押し! なかでもシドニー市民に親しまれているのが、「走ってもよし、歩いてもよし」という世界最大規模の“ファンラン”、シ…
東日本大震災チャリティーイベント「にしき鯉の品評会Koi–Pet & Garden Show」が5月17日(日)、シドニー西部のプレイリーウッドで開催される。「私たちは忘れない、諦めない」をテ…
ユニークな2人3脚のイベント、321RUN!が、10月26日(日)にドメインにて開催される。2人3脚で200メートル先のゴールまで同時に走り、無事完走したチーム数を競うというもの。競技とはいえ、参加…
東日本大震災で被災した子供たちのための支援プロジェクト“JCSレインボープロジェクト”主催の飲茶チャリティーイベントが、11月30日(日)、ChatswoodのKam Fook Chinese Restaurant…
第6回 Hugくむチャリティー教育セミナー日本人ママのための勉強会「Hugくむチャリティー教育セミナー」が9月13日(土)、Crows Nest Centre にて開催される。このセミナーでは、毎…
FOOD FOR THOUGHT 2013 脳卒中の研究・治療に役立てるためのチャリティ・ディナー、FOOD FOR THOUGHT 2013が9月11日(水)、ピアモントにあるDoltone Houseにて開催される。このイベントでは…
来月、3月11日は、東日本大震災から、丸2年を迎えます。2011年3月以降は、ここシドニーにおいても、被災地支援のための募金活動や、様々なチャリティーイベントが、多くの人達により繰り広げら…
後藤和子(ごとうあいこ)ヴァイオリン・リサイタルシドニー在住のバイオリニスト後藤和子(ごとうあいこ)氏のリサイタルが11月18日(日)、シドニー・コンセルバトワール内にあるヴァーブルゲ…
広く奉仕活動を行っている国際的な財団、ロータリークラブのチャッウッド支部が、5月にガラコンサートを開催。このコンサートはチャリティーディナーショーで、内戦後、未だに復興途上にある…
Clean Up Australia Day 2012 ごみ拾いをして街をきれいにしようという取り組み、Clean Up Australia Day 2012が3月4日(日)オーストラリア各地で行われる。昨年はオーストラリア国内で565,5…