イベント情報

コミュニティのイベント記事

コミュニティ

感動のドキュメンタリー映画がシドニーで上映される!

ドキュメンタリー映画「僕のうしろに道はできる」上映会教師、作家として活躍する、かっこちゃんこと、山元加津子さんと元同僚で植物状態となってしまった宮田俊也さんのドキュメンタリー映画「僕のうしろに道はできる」の上映会が2014年6月15日(日)、North Sydney Leagues Clubにて開催される。山元加津子さんは石川県…

2014.06.15
コミュニティ

地球環境を守ろう!

EARTH HOUR 2014同じ日の同じ時間に電気を消すアクションを通じて「地球の環境を守りたい!」という思いを分かち合う国際的なイベント、「EARTH HOUR 2014」が今年も実施される。2007年にシド…

2014.03.29
コミュニティ

オーケストラの音色を楽しもう♪

Lights, Camera, Action日本人指揮者・村松貞治氏(www.sadaharu.net)率いるオーケストラ、Strathfield Symphonyによるコンサートが、3月22日(土)・23日(日)の両日、Strathfield Town Hal…

2014.03.22 〜 2014.03.23
コミュニティ

忘れない、福島を

東日本大震災から3年。被災地の人々はいまだ、失った生活やコミュニティを取り戻すために必死に生きている…。あの悲劇を風化させないように、と関連イベントが各地で開催される。3月9…

2014.03.09 〜 2014.03.11
コミュニティ

シドニー在住の北海道人が勢ぞろい!!

北海道人会新年会シドニー在住の北海道人が集まる北海道人会・新年会が2月22日(土)、ヘイマーケットにあるだるまレストランにて開催される。「北海道は広し」といえども道産子ならでは団結力…

2014.02.22
コミュニティ

2014年最初のJJBAライブ!!

JJBA (Japan Jazz and Blues Association) Live日本人のアマチュア・ミュージシャンを中心に2000年にシドニーで発足した音楽同好会、「JJBA」が2014年第1回目のライブを3月1日(土)、The Chat…

2014.03.01
コミュニティ

日本語でしゃべらナイト

食事を楽しみながらオージーと気軽に日本語で会話できる「日本語でしゃべらナイト」が2月19日(水)、シティにあるInternational Nippon Australia New Zealand Clubにて開催される。このイベ…

2014.02.19
コミュニティ

午年生まれはパーティーがお好き!?

HINESE NEW YEAR MARKETS チャイニーズ・ニューイヤーの開幕イベントを含め、食、パフォーマンス、中国文化が一気に楽しめる「CHINESE NEW YEAR MARKETS」が1月24日(金)~26日(日)、Belmo…

2014.01.24 〜 2014.01.26
コミュニティ

音楽と絵画がコラボするアートの世界

COLOUR AND SOUND INHARMONYシドニーのノーザンビーチ在住の日本人アーティスト、ファーズみどりさんと日本人ミュージシャン、ココワーナーさんによる音楽と絵画のエキシビションが10月13日 (…

2013.10.13 〜 2013.11.08
コミュニティ

ジョージストリートが生まれ変わる!!

Next Stop: 21St Century George Street 交通渋滞緩和策としてジョージストリートにライトレールが建設させる計画が浮上している。このコンセプト・デザインを展示したエキシビションが4月4日…

2013.04.04 〜 2013.05.03
コミュニティ

この日だけは日本語が共通言語♪

日本語でしゃべらナイト 食事を楽しみながらオージーと気軽に日本語で会話できる「日本語でしゃべらナイト」が3月6日(水)、シティにあるInternational Nippon Australia New Zealand Clubに…

2013.03.06
コミュニティ

Mardi Grasがいよいよ開幕!!

Sydney Mardi Gras Paradeシドニーの夜が最も熱気に包まれる(?)イベント、「Sydney Mardi Gras Parade」が今年も3月2日(土)に開催される。言わずと知れた人気イベントも、1978年から数え…

2013.03.02
コミュニティ

住職のお説法を聞きに言ってみよう♪

ミドルコーブにある高野山真言宗青山寺では宗派を問わず広く門を開き、いつでも一般参拝客が気軽にお参りできる。1月6日(日)には新年の祈祷、1月20日(日)には観音講を開き、地元の参拝客で…

2013.02.03 〜 2013.03.11