間違いやすい和製英語 ☆Vol.1☆
日本には本当に和製英語が多いな~とつくづく思います 和製英語とは英語のようだけど、 実は英語としては通用しない言葉の事で ジャングリッシュ(Janglish)とも言われています。 その言葉が和製英語だとわかっていても、 あまりにも私たちの日常に馴染みすぎていて ついつい英語を話している…
日本には本当に和製英語が多いな~とつくづく思います 和製英語とは英語のようだけど、 実は英語としては通用しない言葉の事で ジャングリッシュ(Janglish)とも言われています。 その言葉が和製英語だとわかっていても、 あまりにも私たちの日常に馴染みすぎていて ついつい英語を話している…
サーファー天国とも言われるオーストラリア。 皆さんはサーフィンをした事がありますか 留学生の中にはサーフィンがしたくて オーストラ…
昨日のブログでVIVID SYDNEYのイベントについて 簡単にご案内させていただきましたが、 今日はその楽しみ方についてちょっとご紹介しちゃいます。 そ…
2009年から始まったシドニーの冬の美しいイベント、 VIVID SYDNEY☆ このイベントでは世界のトップ・デザイナーとアーティストが 光にきらめく美しいシドニーを作…
iae留学ネットでは毎週水曜日にフリー英会話教室を開講しております。 先週の第一回目の英会話教室では7名の生徒さんにご参加いただきました。 弊社のミーティングルームからたえずみ…
明日は母の日ですね 日本ではカーネーションを送るのが定番ですが、 オーストラリアでは薔薇や意外にも菊の花が贈られることが多いです。 今日、小学生くらい…
毎年5月の第二日曜日は母の日ですが、 ここ、オーストラリアでも同じ日が母の日(Mother's Day)になります。 今年は5月10日ですね。 ホストマザーやMother-in…
オーストラリア国内では メルボルンに既に2店舗をオープンしている MUJI無印良品ですが、 いよいよ5月14日にシドニーにもお店をオープンするそうです …
朝活ということばをご存知ですか? 文字通り”朝の時間を活用して、自分磨きをすること”を言うそうです。 朝食を食べる。読書・朝ヨガや英会…
NSW州はここ数日に亘って強風を伴う大雨が続き、 これまでに少なくとも3人の死亡者が確認されています。 シドニー周辺でも風速30メートルを超える暴風雨となり、 …
昨日のブログで Anzac Day ミニ知識をご紹介させて頂きましたが、 今日は街中のスーパーでもよく見かける アンザックビスケットについてのご紹介です。 実は、このビスケット(…
オーストラリア人にとっての特別な日『Anzac Day』 (4月25日) ANZACとは、オーストラリアとニュージーランド連合軍 (Australian and New Zealand Army Corps、通称…
今日は4月1日。 エイプリールフールですので、 皆さん、楽しく騙し、騙されましたか? 英語でエイプリルフール(April Fool)と言うと、 通常はこの日にだまされた人の…
3月21日の今日、日本では春分の日ですね。 桜の花もそろそろつぼみを膨らませている事でしょうね♪ 日本の春の美しさは外国人にも大人気です …
イースターといえば、シドニー・ロイヤル・イースターショーを 思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?! 昨年はウィリアム王子とキャサリン妃が訪問された事でも注目をあ…
3月もあっという間に半ば。。。 シドニーは、まだまだ暑い日もありますが、 それでも、だいぶ秋めいてきましたね オージーが大好きなバーベキュー、 皆さんは今年の夏は何回しましたか…
みなさんこんにちは。 以前よりは過ごしやすい季節になりましたがまだまだ夏は終わってません。 今期最後の夏の思い出を一緒につくりませんか!? …
オーストラリアのスーパーでソーセージを買って食べてみて、 皮が柔らかい。。。 あらびきウィンナーみたいな食感が恋しい。。。 と思ったことはあり…
週末はいかがお過ごしですか? オーストラリアは日本のようにテーマパークが充実しているわけではありませんが、 オーストラリアならではのイベントも充実していますし、 …