和歌山の梅酒、オーストラリア主要3都市で外食関係者向けセミナ...
和歌山県産梅酒の外食関係者向けセミナーおよび商談会「Wakayama Umeshu Tasting Tour Australia 2025」が、9月9日から11日にか…
11月3日(金)
Castlecove GCにて
参加者 14名
Castlecove GCにビジター2名を含め、14名が集まりました。
9ホールコンペ、近い場所での開催、という気軽さもあり、お忙しいママゴルファーにもご参加いただくことができました。
プレー後はランチをしながら、スロープレー防止にもつながる手引きカートの使い方、枯れ枝の上にあるボールの処置、アンプレヤブルの処置についてなど、ルールを知った上で判断することの大切さなどを話題に、「ためになる、楽しい時間」を過ごしました。
優勝は太田順子さん。
先月開催の総領事館杯での優勝に続き、高得点での優勝です。
ピックアップなしの安定したゴルフで、実力を発揮されました。
順子さんから
「9ホールの短い距離が多いコースでしたが、アイアンの調子が良く助かりました。一緒に回った皆さんと楽しくラウンドできたお陰です。ありがとうございました。」
とコメントをいただきました。優勝おめでとうございます。
2位は1ポイント差でカスカート幸子さんでした。
ロストボールとして処理し、ホールアウトした後にボールが見つかるという不運があったにもかかわらず、堂々の2位入賞です。
ドラコンと合わせての獲得でした。
3位はピンクユニフォームにぴったりの「和テイスト」の素敵なスカートで颯爽とプレイされた享子さん。
プレー後のクラブハウスでは他グループのプレーヤーからも大人気でした。
1位:太田 順子 23ポイント
2位:カスカート 幸子 22ポイント
3位:ウィリアム 享子 19ポイント
(写真左より3位のウィリアム享子さん、優勝の太田順子さん、 2位のカスカート幸子さん)
和歌山県産梅酒の外食関係者向けセミナーおよび商談会「Wakayama Umeshu Tasting Tour Australia 2025」が、9月9日から11日にか…
シドニーで8月31日、「ワールド・マラソン・メジャーズ(旧:シドニーマラソン)」が開催された。今年の大会から、世界の主要な…
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」第…
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…