未分類

卒業生ビザ・就労ビザを申請するなら必見! ビザ申請に必須の保険「OVHC」とは? 〜 海外ビジター健康保険を分かりやすく解説 〜

オーストラリアには様々なテンポラリービザがありますが、その多くのビザ申請において

保険加入がビザ申請の必須条件

となっています。

そして、申請するビザの種類によって必要な保険も異なります

今回は以下のビザを申請予定の方を対象に、必要な健康保険「OVHC」についてご案内します。

  • 卒業生ビザ (サブクラス485
  • 就労ビザ(サブクラス482

 

海外ビジター健康保険(OVHC)って何?

OVHC(Overseas Visitor Health Cover) は、オーストラリアへ訪問・滞在する海外からのビジター向けの健康保険です。オーストラリアには Medicare と呼ばれる国民向けの公的医療保険制度がありますが、一時滞在ビザの保持者はこの制度を利用できません。

そのため、病気やケガで医療機関を利用する場合、高額な医療費を自己負担しなければならないケースも。
こうしたリスクに備えるため、ビザによっては申請時に保険への加入が義務付けられています

OVHCには就労ビザを対象としたプランがいくつかあります。

卒業生ビザ(sc485)、就労ビザ(sc482)のビザ条件を満たす健康保険となっています。

ワーキングホリデービザの方も加入可能!

ワーキングホリデーや観光ビザの場合は、保険加入は任意ですが、多くの方が万が一に備えて保険に加入しています。

特に、セカンドワーキングホリデーに切り替える場合、日本の海外旅行保険を延長することが難しいため、オーストラリア国内で加入可能なOVHCが便利です。

OVHCにはどのように加入するの?

OVHCに加入するには、まず保険会社とプランを選びます。

アイエス留学ネットワークでは、大手3社の保険会社を案内しており、この3社のOVHCがどこでも手配可能です。

  • Allianz
  • BUPA
  • Medibank

 

各社とも複数のプランがあり、補償内容や保険料もさまざまです。
たとえば、安価なプランではGP(一般開業医)の診察が補償対象外となる場合がある一方、上位プランでは眼科や歯科もカバーされているものもあり、長期滞在の方に人気です。

ご自身に合ったプランの選び方やお見積もりについては、アイエス留学ネットワークまでお気軽にご相談ください。

 

OVHCの保険料ってどのくらい?

OVHCは、各保険会社がいくつかのプランを提供しており、補償内容や保険料はプランによって異なります。

ここでは、大手3社(Allianz、BUPA、Medibank)の代表的なプランの月額保険料の目安をご紹介します(※2025年7月現在)。

Allianz
Budget Working
Cover
Standard Working
Cover
Mid Working
Cover
月々の保険料 $69.77 $130.90 $202.10
基本的な病院治療
地元の一般開業医 (GP)
専門医
一般的な歯科医療
眼科
BUPA
Essential Lite
Visitors Cover
Essential Visitors Cover Essential 50 Visitors Cover
月々の保険料 $99.88 $141.13 $169.48
基本的な病院治療
地元の一般開業医 (GP)
専門医
一般的な歯科医療
眼科
Medibank
Overseas Workers
Base Hospital
Overseas Workers
Standard Hospital and Medical
Overseas Workers Premium Hospital, Medical and Extras
月々の保険料 $67.90 $107.50 $529.35
基本的な病院治療
地元の一般開業医 (GP)
専門医
一般的な歯科医療
眼科

△・・・年間補償上限あり

※ご注意

  • 上記の料金はあくまで概算であり、実際の保険料とは異なる場合があります。
  • 表に記載した内容は、補償項目の一部となります。詳細な補償内容については各保険会社のサイトなどでご確認ください。
  • 各補償項目には、待機期間・免責事項・補償の制限・その他の条件が適用される場合があります。

支払い方法は?

保険会社とプランを決めたら、次は支払い方法の選択です。
OVHCの保険料は、保険会社によって若干異なりますが、基本的に以下の支払いサイクルが選べます:

  • 月払い
  • 3ヶ月ごと
  • 半年ごと
  • 年払い

支払い方法は主に以下の2つ:

  • クレジットカード
  • オーストラリア国内の銀行口座からの自動引き落とし(Direct Debit)
    ※初回の支払いはクレジットカードのみ対応の場合が多く、2回目以降に銀行口座引き落としが設定できる保険会社もあります。

長期分をまとめて支払っても、保険料が割安になるわけではありません。
そのため、月払いで契約し、帰国や他ビザへの切り替えのタイミングで解約する方が多いです。

 

アイエスでは3社から選べます!

アイエス留学ネットワークでは、以下の大手3社のOVHC保険をご案内可能です。

  • Allianz
  • BUPA
  • Medibank

それぞれの保険会社・プランの補償内容や保険料を比較しながら、ご自身の状況に最適なものを選んでいただけます。
お見積もりやご相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。

 

お問い合わせはアイエス留学ネットワークまでご連絡ください!

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

関連記事

その他の記事はこちら