【TAFE徹底解説】オーストラリアの資格はTAFE専門学校へ
オーストラリア留学でよく耳にする「TAFE(テイフ)」。 日本の有名大学を休学して学びにくる若者もいるほど優れた教育機関…
Question:眉を整えるのが苦手です。なにかコツはあるんですか?(O.T)
Answer:メイクレッスンにいらっしゃる人も、ホントにたくさんの方がO.Tさんと同じ質問をされますよ。
まず、眉を整える際の良くある失敗例が2つあります。
	①自眉の何となく、「伸びてきたであろう?」毛を左右、順番に、適当に
	②眉毛を眉コームで上、又は下にとかし、押えてから伸びている毛をカットする。
	もしかしてあなたも身に覚えが???
これは何故いけないかと言いますと、まず,①の場合。形の目安のないままに眉の毛をカットすること自体、
無理な話。
これでは左右の形が整わなくて当たり前です!眉を整える前には、必ずアイブローペンシルで
左右ともアウトラインを描き、両眉の形、高さをチェック。
(均等でない場合は、何度でも描きなおして!)
均等に描けたら、描いたアウトラインからはみ出た長い毛を眉尻から眉頭方向へ、
毛の流れに逆らった方向からはさみを入れて1本ずつカットするような気持ちで丁寧にカッ トしていきます。
はさみで切れない短い毛は毛抜きで抜いていきます。
こうすることで左右均等な顔に似合った眉に整っていきますよ。
②も思 い当たる人は多いですよね?これは何故いけないかと言いますと、
眉毛には、髪の毛と同じように毛流があるんです。
その流れを眉コームで押えてしまって眉を カットすると、コームをはずした時に眉の形はガタガタに。。
そのガタガタを直そうとすると、眉の毛を毛流が消えるくらい短くせざるを得なくなり、
全体に「ツンツン眉」に!どんどんとナチュラルな眉の印象は消えてしまうんです。
本来は、自分の眉がきれいな形で、整って生えていてくれればベストなはず。
けれどそうは行かないので、カットしたり、抜いたり、描いたり、、と
	きれいな形に 整えて見せるわけですよね?
そういう意味で、自眉の「使える」部分は出来るだけ「使う」こと、が自然な眉に見せるコツです。
そのためにはアウトラインの内側にある眉の長さは出来るだけキープしておく事 がベスト、です。
特に眉頭の毛は、短くカットしすぎると、「青々」としてしまい、怖い!!
さ らにペンシルで描くと下手をすると「のり」を貼り付けたような不自然な仕上がり、
険しい表情に見えてしまう事も!!!
眉頭は毛の流れと、毛と毛の間の「空気感」が顔の表情を柔らかく見せてくれる大切な場所。
ほとんどの人の場合、 カットする必要も無いはず、なんです。
何度も言いますが、整える必要の無い場所は「そのままとっておく」事が、
自然でキレイな眉に仕上げるコツです。
但し!!!!眉毛は不必要な場所に次から次へと生えてきますし、意外と伸びるのも早いですよね。
毎朝メイクする際に、必ず何らかの「お手入れ」が必要なことは覚悟して下さいネ?
(所要時間は1分足らずです!!)
手抜きをしているとあっという間に「だらけた」眉になってしまいますので、ご注意を!!!
	
| 				 | 眉のトリミング ①毛の流れに沿ってブラッシング ②眉の基本形に沿って、眉のアウトラインをペンシルで描く。 ③アウトラインからはみ出た長い毛を眉尻から眉頭方向へ、毛の流れに逆らった方向からはさみを入れて一本ずつカットする。 ④さらにアウトラインからはみ出た短い毛は毛抜きで抜く。 *注意点-眉毛をコームで上や下に梳かしてカットすると毛流れが元に戻った時に眉の形がガタガタに。あくまで自然な毛流れに合わせてラインを決めてカットすること。できるだけアウトラインの内側にある眉毛の長さはキープしておくことが、自然できれいな眉に仕上げるコツです。 | 
オーストラリア留学でよく耳にする「TAFE(テイフ)」。 日本の有名大学を休学して学びにくる若者もいるほど優れた教育機関…
29 September 2025 ◎<ポイント> 149円台、、、上放れと見て良いか? 今週の予想レンジ:148.00-151.00 先週…
現在、iaeシドニーではIELTS/ PTE試験の半額をサポートするキャンペーン実施中! LINE @iae-aus までお問い合わせください。 …
再訪問費も発生 見逃さないで! シドニー賃貸生活におけるスモークアラーム点検通知とは? シドニーで賃貸物件にお住まいの皆…