連日ブログに登場している山梨・勝沼のワイナリー「中央葡萄酒」令嬢の三澤彩奈さんとラストランチへ。
友人から「シドニーならARIA」がオススメと言われたそうで、滞在中に是非行ってみたい!という彼女の希望をぶっちぎって
両店ともレストラン格付けでは毎年2つ星以上獲得する
もちろんビュー的に言えばARIAの方がハーバービューやオペラハウスを一望出来るのでポイントは高いですが、純粋に料理のレベルで言うとestの方が上。でも、観光客と行くのであればARIAの方が印象に残りかもしれません。

内装はヨーロッパのお城の中にいるような豪華な造り。

ワインはもちろん彼女に選んでいただきました。
Mと彩奈さんが頼んだラムフィレ。
オーストラリアのレストランでのお肉の焼き方は一段落としてオーダーするとちょうど良い!と過去から学んだMはここでもレアでオーダー。
まぁ、ミディアムレアぐらいで来るだろうという予想に反して、完璧なレアで登場。
3ハットレストランを甘くみたMの負けでした。(彩奈さんはオーダー通り、ちょうど良いミディアムレアで登場)

ワインはフランスのボルドーワインでレベルの高いグラスがあったので、そちらをオーダー。
彩奈さんのワインは残念ながら酸化してしまっていて、お酢の様な味がしました。残念。
彼女が今回の滞在中に訪問したワイナリーで(WA,SA,NSW)一番印象に残ったオススメワインは何ですか?
という質問に
WA州マーガレットリバーにある「Cullen」というワインメーカーの2004年「ダイアナ・マドリン」というカベルネ種が最高に素晴らしかった!
とのこと。(ちなみに2002年はあまり良くないそうです)
「Cullen」
1971年に精神科医のDr ケヴィン・カレンが始めたワインメーカー。2000年にはカンタス/ワインマガジン主催のワインメーカー・オブ・ザ・イアーにも選出。1988年にブドウ園を完全に有機栽培に転換し、2003年にはよりホリスティックなアプローチであるバイオダイナミックスを導入した数少ないワイナリ。
サーキュラキーのオーストラリアワインセンターで購入可能だそうです。
Mも早速買いに行ってみようっと。
「est」
Establishment Hotel
Level 1, 252 George St
Phone 
Lunch
Mon to Fri Noon – 2:30pm
Dinner
Mon to Sat 6pm – 10pm
Entrees $27.00-$36.00
Mains $38.00-$45.00
Desserts $19.00
シドニーのウルティモにある「Zzz HEAD SPA•JAPAN」は、ヘッドスパの設備が充実し、バブルマシンや頭浸浴、マイクロスチー…
22 September 2025 ◎<ポイント> 先週は米英日の金融政策会合を受けてドル円は145円台~148円台でアップダウン 今…
2025年日本人会ゴルフ部9月度例会リポート 開催日:2025年9月21日(日) 開催場所:Penrith Ridge GC 参加人数:11名 …