今日は日記にも何度も登場しているチフリースクエアーに新しく出来たカフェ&ワインバー「Bacco」にて、某社の社長秘書をしている友人Aちゃんとランチ。
ここのサンドウィッチは結構ボリュームがあるので、一つを二人でシェア。
デザートも好評で、元シャングリラホテルのパティシエが作っているんだとか。
おススメは生ハムとブロッコンチーニが入ったサンドウィッチ $8.9。デザートはパッションフルーツのパンナコッタを頼んだのですが、甘すぎず、合格点
日本人好きなデザートがショーウインドーに多数並んでいました。きゃー誘惑!
午後はジョージSTのIVYの建物の前にある流行りのカップケーキショップへ。
クライアントさんへの差し入れで、可愛いらしいケーキをこんなに買っちゃいました☆ 1個3ドル50~
いつかショーウィンドーに飾ってある巨大なカップケーキを買ってみたいものです!確か1個50ドル~
「The Cupcake Bakery」 320b George St.Sydney / Shop2-4 , QVB Sydney/438 Oxford St,Paddington
夜は社内スタッフとJAMSの社員食堂となりつつあるめんや3号店へ。
Mはヘルシーに野菜そばをオーダー。知らぬ間に強く要望していた餃子もメニュー入りしていました。(笑)
その後、飲みたい欲望を抑えて、ジムにトレーニングへ。
帰宅してからも何か物足りず、夜な夜なオペラハウス周辺をジョギング。
途中、某YレストランのK氏と遭遇し、思いっきりジョギング姿を見られてしまいました。
期間限定でライトアップされているオペラハウス。
ロックスの現代美術館などもライトアップされているので、夜のサーキュラキーから「光の芸術」を一望することが出来ます。
14日まで、シドニー各所で開催中。
詳しくは http://www.smartlightsydney.
今回は、日本の小学校で教員として働く傍ら、夏休みを利用してオーストラリアへ約60日間の短期プログラムに参加されたAさんの…
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
いよいよ留学・ワーホリ説明会第二弾が4月12日(土曜日)に迫ってまいりました! Q&Aセッションで現地カウンセラー…
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…